ちょっと時間経ちましたが。
福浦の2000本について。

私は高校の部活で3年間、先輩のおこぼれで東京に来て。
初年度に諸積のビジユニのTシャツを買って。2年目に福浦のを買った。9番初年度だろうか。
諸もそうだけど、すぐトレードも無いだろうし、番号も変わらないだろうし・・そんな思いもあり、買ったはず。それから20年。まだ現役で、そして2000本達成。感慨深い。
昨年くらいから報ステ等で取り上げられていた「2000本山脈」みたいなセット。

内川、鳥谷、荒木らが達成。福浦はなかなか安打が積み重ならず。
福浦の人形作ったスタッフに申し訳ない気持ち・・ファンとして。だってロッテファンが一番分かっている。前述の3人と比べたら、今年は無理だって・・と。

そんな中で迎えた今年。

春先からまずまずで。勝手に「8月までに福浦2000本達成→村田修一獲得でCS目指す」という青写真だったけど。

初夏に苦しみ。

チームも微妙な感じ。

そんな中ですが、8月くらいから好調になり。チームも負けが込み、福浦シフトになった9月に更に加速し。無事に達成。

今年は福浦の年で良いと思っていたので、満足。

さあ来年だ。もう同じようなことはコリゴリ。ファンから叩かれる井口は見たくない。

来年も続行との話。
福浦が代打でしか出れないくらいの大物DHの獲得を期待します。村田とか・・。



さて。

今日は休みで。

役所です。

まず転入届を出して。
多摩市民になりました。

続いて警察署に行って、免許証の住所変更。

そしてマイナンバ―カードの住所変更して。

まずは終了。


午後から渋谷に移動して。

学生時代よく行っていた回転寿司屋。場所は変わっていたけど、味や料金は変わらず。美味しく頂く。

続いて餞別のお返しを諸々購入して。

多摩に帰る。

そしてここでも諸々買って。

帰宅。

そこで包装作業等をして。

府中のヤマトに持っていって。終了。

残りは明日やる。


一段落か。

軽く買い物して帰宅。

夜は晩酌。

日曜アメトークを随分溜めていたので、消化。

地上波の録画がちょっと怪しかったけど、出来ることが判明。これでとりあえずテレビ関係はまずは整った。ブル―レイが全く録画できないので、これは今後の課題ですが・・。マジ良く分からん。まあブル―レイ単独なら説明書で普通にできるだろうから、しばらくはこれでいこう。

あとはもらいものHDRの容量を減らすために、ひたすら消化するのみ。
日曜アメトークを全部消したら、下町ロケットは全部入るだろう。


就寝・・。

コメント