MCでIKKOのモノマネをしたりして、謝罪はないし、ファンの中では賛否あるようですが。
まあ。元気に歌を歌ってくれているだけで、ファンとしては喜ぶべきことじゃないかね。新譜も出してるようだし。
ケチがついちゃったのは事実で。それを受けたら、IKKOのモノマネとか、謝罪なしなんて、たいしたことじゃないでしょう。
歌は無実ですからね。ASKAの作る歌、歌う歌は、改めて素晴らしい。
機会があればライブ行ってみたい。どんな層のファンが行っているかも気になる・・若者はいるんだろうか。DEENなんて比じゃないくらいの年齢層な気がする・・。
仕事。
今日は午前中に少し内勤後、社長とのミニMTGという名の意見交換会。
平社員7人と、社長。
最初30分社長が話して、その後意見交換って流れで、社長が話す今後のビジョンとかに関してでも良いし、別なことでも良いと。
ただ最初の社長パートが酷かった。
一方的に話続ける、プレゼンとしては一番やってはいけないパターンで。
しかも15分押す。45分も話した。
貴重な平社員の意見する時間を社長自ら削るってね。なんだかね。確信犯か?政治家か?
その後の意見交換。
こちらが1言えば、2,3返すので、ありがたくもあり、それが時間をさらに増大させる。
私は時間も迫っているので、空気を読んで質問を絞った。
その回答に関しては別に良いんだけど、私以外の人間はけっこう好きなだけ色々質問したりして。
こういうときって、空気読まない人間が積極的って取られるんだな・・。
時間厳守で、全員話せないかなと思ったのに、結果的に時間過ぎても全員終わるまで続けたので。空気を読む必要は無かったし。
微妙な時間だった。
昼食後。
午後から新横浜へ。
引き継ぎがてら色々と作業して。
そのまま内勤しようと思ったけど、プロントしかなく、更に夕方で飲み始めた人もいて。内勤する空気じゃない。
早々に出て。
とりあえず帰る。
直帰。横浜線。八王子方面って、けっこう混むんだな。八王子方面から新横浜方面に通う人がけっこういるってことか。
サイゼリアによって、ちょっと資料の準備をしつつ夕食を軽く取り。
明日の検診に備えて、絞りめ。
帰宅。
バスケアルビとアイシンの試合が前半終わりで接戦のようだったので、それを見る。
見終わったら内勤しようと思ったら、催促が・・。そりゃそうだよな。すみません・・。
でも試合優先だ。
アルビがなんと勝利!
アイシンもベテラン頼みで、金丸の調子が悪ければ、こういう試合もできるんだね。
まあアルビも柏木とか渡辺がケガで使えない状態だったから、アイコとしたら。
今年はアイシンと良い勝負できるのか?
まあダバンテとハミルトン、五十嵐のフル出場が条件になるけど。これもいつまでもつのか・・。
第三の外国人の待望論も出てるし、私もそう思うけど。結果ダメ外国人を連れてくるなら、その分の金もダバンテとハミルトンに渡してモチべあげるほうが良いのかも。それにダバンテとハミルトンの関係性も良いし、「俺達2人でなんとかするから」みたいな感じで話がまとまっているなら。
それは支持します。
その後、資料作成。
そんなに時間はかからなかったけど。
PCの電池の減りが早い。アダプタ持って来なかったんだよな。この会社の古いPCもなんとかしてほしい・・。
終了後。
明日に備えて早くに就寝・・。
まあ。元気に歌を歌ってくれているだけで、ファンとしては喜ぶべきことじゃないかね。新譜も出してるようだし。
ケチがついちゃったのは事実で。それを受けたら、IKKOのモノマネとか、謝罪なしなんて、たいしたことじゃないでしょう。
歌は無実ですからね。ASKAの作る歌、歌う歌は、改めて素晴らしい。
機会があればライブ行ってみたい。どんな層のファンが行っているかも気になる・・若者はいるんだろうか。DEENなんて比じゃないくらいの年齢層な気がする・・。
仕事。
今日は午前中に少し内勤後、社長とのミニMTGという名の意見交換会。
平社員7人と、社長。
最初30分社長が話して、その後意見交換って流れで、社長が話す今後のビジョンとかに関してでも良いし、別なことでも良いと。
ただ最初の社長パートが酷かった。
一方的に話続ける、プレゼンとしては一番やってはいけないパターンで。
しかも15分押す。45分も話した。
貴重な平社員の意見する時間を社長自ら削るってね。なんだかね。確信犯か?政治家か?
その後の意見交換。
こちらが1言えば、2,3返すので、ありがたくもあり、それが時間をさらに増大させる。
私は時間も迫っているので、空気を読んで質問を絞った。
その回答に関しては別に良いんだけど、私以外の人間はけっこう好きなだけ色々質問したりして。
こういうときって、空気読まない人間が積極的って取られるんだな・・。
時間厳守で、全員話せないかなと思ったのに、結果的に時間過ぎても全員終わるまで続けたので。空気を読む必要は無かったし。
微妙な時間だった。
昼食後。
午後から新横浜へ。
引き継ぎがてら色々と作業して。
そのまま内勤しようと思ったけど、プロントしかなく、更に夕方で飲み始めた人もいて。内勤する空気じゃない。
早々に出て。
とりあえず帰る。
直帰。横浜線。八王子方面って、けっこう混むんだな。八王子方面から新横浜方面に通う人がけっこういるってことか。
サイゼリアによって、ちょっと資料の準備をしつつ夕食を軽く取り。
明日の検診に備えて、絞りめ。
帰宅。
バスケアルビとアイシンの試合が前半終わりで接戦のようだったので、それを見る。
見終わったら内勤しようと思ったら、催促が・・。そりゃそうだよな。すみません・・。
でも試合優先だ。
アルビがなんと勝利!
アイシンもベテラン頼みで、金丸の調子が悪ければ、こういう試合もできるんだね。
まあアルビも柏木とか渡辺がケガで使えない状態だったから、アイコとしたら。
今年はアイシンと良い勝負できるのか?
まあダバンテとハミルトン、五十嵐のフル出場が条件になるけど。これもいつまでもつのか・・。
第三の外国人の待望論も出てるし、私もそう思うけど。結果ダメ外国人を連れてくるなら、その分の金もダバンテとハミルトンに渡してモチべあげるほうが良いのかも。それにダバンテとハミルトンの関係性も良いし、「俺達2人でなんとかするから」みたいな感じで話がまとまっているなら。
それは支持します。
その後、資料作成。
そんなに時間はかからなかったけど。
PCの電池の減りが早い。アダプタ持って来なかったんだよな。この会社の古いPCもなんとかしてほしい・・。
終了後。
明日に備えて早くに就寝・・。
コメント