浅村が楽天に

2018年11月21日 お仕事
岸君が行った時よりもインパクトは大きい。
さすがに楽天強くなりそう。

楽天って、FAで行った選手は活躍しやすい土壌な気がする。中央の注目も薄いし。こう言っちゃなんだけど、今江ですらボチボチ活躍しているわけで。
中村ノリは微妙でしたが。

手ごわそうだな。

金ならバンクだけど、金で行く先を決めなかったのもなんか良いね。
やはり浅村までバンクに行ったら、もう来年は終了だったわけで。

人見知りだから、知ってる渡辺直人がいるからっていうのは本当なんだろうか。
そして人見知りだとしたら金なら西武も同じくらい出しているわけで。なぜ出たのか?
残留を選ばなかったのは、マンネリとかもあるのか。

こうなると丸を取らないと、ロッテは来年も厳しそうだ。

ハムがこける年のような気がするので、降下する西武との3位争いか。


オリックスが何なんでしょう。ファンからしたら、ナカジとか金子の感じってすげえ腹立つと思うんだけど。成績に見合わない年俸払ってもらって、成績残さず、ガツっと落としたら自由契約にしてくれってね。
少しはオリックスに恩返ししようという気持ちはないのか。
田中大貴あたりにそこの感想を聞きたい。
須田鷹雄は完全批判していましたが。私もそれに同調。

さて。


仕事。

今日は終日会議。

合間に明日の準備するも、全然。

そのまま夜は飲み会。

ボチボチで終わり。

その後、先輩ともう一軒行って、終了。

そこそこ遅い時間になった。

これで今までみたいに徒歩で10分くらいで帰れていたら、まったく問題ないんだけど。

ここから電車に乗って、帰宅は24時くらい。

買い食いもしちゃったり。ゲームもしたりしつつ。

気が付いたら寝ていて。3時。

そこからベッドで寝直し。一番悪いパターン。これをしょっちゅうやっていた函館時代。まあこういうのが減ったというのは、生活が改善されたということか。

ということで就寝・・。

コメント