箱根復路を見て

2019年1月3日 日常
さて正月休みも今日まで。

ただ朝イチで行かず、復路をしっかり見てから移動できるのは良いね。

ということで朝から箱根復路を見る。

優勝争いは東海の選手層が東洋を上回った感じ。
東洋は7区が誤算だったな。それも含めて箱根です。
東海はこれで関とか出てないわけで。選手層は厚い。

青学が復路ほぼ完璧な感じで追い上げるも。さすがに届かず。

東海が優勝。おめでとうございます。

明治はアンカーの坂口が大ブレーキ。

てっきり選手承知で状態よくない坂口を分かってて使ったと思っていた。
見た感じもしぼれた感じはなく。まだ重そうで、仕上がりが良くないことは素人目にも分かっていた。
だから、まあプロスポーツじゃないし、選手が良ければ、これもありかなと、悔しいが思っていた。

しかし監督のコメントを見ると、自信あったけど・・みたいなコメント。つまり坂口を普通に期待していたコメントで。

そうなると、監督の目は節穴?と思ってしまう。
坂口が不調だけど嘘ついて出場したとしたら、それはまた別問題ですが。

坂口出さなきゃいない状況だったら、選手層ってことで納得はある意味できますが。

悔しいというか寂しいというか。

角出しかり。なかなか厳しい4年世代。
もう切り替えて、逸材の多い3年世代、それ以下に期待しましょう。

山本が監督としてダメなのかどうなのか、そこだけが気になる・・。


見終わり。


移動開始。

新幹線も無事に乗り継ぎできて。

帝京長岡の壮絶PK戦。2ちゃんは誤報ばかりで、結果、ツイが一番信憑性ある情報だったわ。


20時過ぎに帰宅。

軽く飲んで。

明日に備えて就寝・・。

最初に帰宅して録画リストで見たのは、「クイズ正解は1年後」でした。
これ、ホント面白いんだよね・・。

コメント