さて日曜。
ノンビリと起床して。
プロスピを進めつつ。

サンモニ~サンジャポを見て。

更新作業をして。

戦力外通告番組+全日本選手権のことの更新だったので、けっこう時間がかかる。

出かける。

ディ―ラ―のところにいき。

12ヶ月点検。

こっちに来ての点検は初。

何かあったら連絡来るとのことで、すぐに出て。

多摩センター付近は普段は行かないので、そこでランチ。

そうしたら、連絡が来て。

メンテプロパックの更新内容の説明。うむ・・てっきりまだ残っていると思っていた。想定外出費。

これに車検も込みのがあると言われて。
まあすぐ車を手放すつもりはないけど、来年の車検のときにどうなっているか分からないし。そもそも20万弱の急な出費はねぇ・・ということでそれは止める。

今考えれば、もう少し料金プランとか聞いて、お得ならやっても良かったなとも思うが。


ランチに戻る。

その後、また連絡が来て。

バッテリーが寿命だと。来月で車買って6年。しょうがないか・・ドライブ中にバッテリー上がったりしたらアウトだし。

この6年。色々あったな・・・車を買って後悔はしていないけど。
買って無かったら、どんな生活になっていたんだろう・・・。
維持費含めてその分貯蓄に回しているとも思えない。
単純に競馬に投資しているくらいだったら、今のほうが良いけど。
旅に行っているのか、良い服を買っているのか。

社会人になって、転勤で北海道に来ていなかったら・・もそうだけど。

人生変わるよね。

一つ言えることは、「北海道にいたことを無かったこと」にすることもできるし、それを「一生モノにすること」もできるかもという。
即断ではないが、色々と決断を考えることが多い。


さてバッテリーですが。
それはさすがに受け入れる。

想定外の出費・・。

東京での貧乏生活には堪えるわ・・。


ランチ後、ドトールでノンビリして。

連絡来たので車を受け取る。

帰宅して。

メインのみ馬券勝負。



その後、卓球の全日本選手権。男子シングルスの決勝をテレビ観戦。
入場から見ました。

だいぶ洗練されてきた印象があるし。
しかも張本がいないとなると、知名度ある水谷とイケメンの大島というのは話題性考えても良いマッチアップだった。

試合は大島の良さも見えたけど、どちらかと言うと張本対策に比べればそこまで手が回っていない感じで。
地力勝負になり。
そうなれば隼が強いわけで。
台に近いプレーも強化しているようで。また一皮むけた隼が見られた。
張本に勝てる可能性も去年よりは少し上がったような。

ただ隼の良さも少し消えたような気もしたので。
なかなか難しいところ。
優勝インタでは全日本は卒業する旨の発言。誰しも気になるコメントだったろうけど、NHKのインタビュア―は反応が鈍かった。想定外だったのかもしれないし、あそこで膨らませることも難しいが・・放送席が言っていた「ドキッとした発言がありましたが」とかでも一言あれば良かっただろうに。

卓球もメジャーになったな・・久々にフルでシングルスを見て思ったわ。

表彰式前で雑談する選手達。あの空気感好きです。



夜はモヤさま見つつ、飲酒して過ごす。

まだ11月・・。
恵比寿編も早く見たいが。


就寝・・。

コメント