萩原の引退等もありましたが。
ワンワンの休場に続いて、白鵬も休場。しかも後半の連敗からの休場。まあだらしないというか。
いやね。あんなに連勝から連敗ってあるかね。どうにも変な感じがするんだよな。玉鷲へのアシストみたいな。
玉鷲に星を渡す。その日以外普通に買っちゃうとなんか怪しまれる。それだったら連敗してケガだったんだという印象を残すため、こんな感じに。
考え過ぎだろうか。
だって横綱で、別にケガを土俵でしたわけでもない、普通の古傷的なのが痛んだってことでしょ。あんなに相撲内容変わるかね。

ということで、結果的に万全ではなかった横綱。そして大関が近年まれにみる壊滅。
こんな状態で勝ってもね。貴景勝の評価は割れるよ。
でもね。ここを乗り越えて来場所もしっかり二桁勝てば、良い大関になると思う。けっこう満を持して上がった力士はけっこう安定した成績を上げる気がする。萩原とか高安とか。
栃ノ心とかも、結局ポッと出だったもんな。そういう力士は厳しい。ケガが原因とはいえ。

豊山は下位なのに謎の負け越し。ここは大勝するターンでしょ。何やってるの?ケガ?もう終わりなのか?

矢後の勝ち越しに嫉妬ですわ。

全体を通して。やはり大関だわ。放送席に心配される、応援されるようではダメですよ。栃ノ心、豪はもうアウトだな。
高安はまだ猶予ある。今場所も原因があるし、相手なりに二桁以上勝てるし。

来場所は栃ノ心がカド番ですか。ということは栃ノ心がギリ勝ち越し、豪は負け越しという寒い結果が・・。

休みを負けとカウントして、年間で勝ち越せなかったら降格とか、新制度はどうでしょう?だって今なら8勝7敗を休場を繰り返せば大関維持できるわけで。どうかと思うけどね。


仕事。

今日から朝の各停通勤を始める。

朝、少し起床が遅くなるとバタバタになり朝食を食べる時間がなくなる。
それでも各停は快適。座れる。家で携帯見てウダウダする時間というのは、電車で対応できるので問題なく。寝足りないときは寝れるし。
まあ今はテストですが。今後もこれで行くかもな。

午前中は内勤をして。

午後から明日の展示会の準備。

まあ半分遊びだな。

ノンビリと仕事をこなして。

終了。

直帰です。

事務所が嫌いになってきている昨今。

直帰は良いね。

南武線経由で帰宅。

南武線も混むけど、キーターミナルがいくつかあるから、けっこう人が入れ替わるので不快ではない。


今日はノンアルで夕食を食べて。

アジアカップの準決勝を見る。

危ないシーンもあり、運に恵まれた感もありますが。

大迫のゴールは痛快だったし。
何より原口の突破からのゴールが気持ち良い。

久々に会心の試合を見たような。

遠藤とジミーが次ピンチですが。室屋と塩谷で問題無いだろうし。
これは優勝濃厚。思わずにはいられない。

興奮して寝れないかなと思ったけど、無事に就寝・・。

コメント