小平の連勝ストップと紀平
2019年2月10日 趣味小平の500の連勝がついにストップ。もう超人レベルだったので、良い意味で色々なものがリセットされて、本人も楽にレースの望めるなら、良い負けだったと思う。
もともと接戦を勝っての連勝だったし。今回も接戦。実力がナンバー1というのは揺るぎないわけで。これで集中力が切れる選手でもない。小平がどこまで現役やるかは分からないけど。身軽になって今後も新たに連勝街道を期待。
でも分からんよな。これをきっかけに崩れる可能性もある。
まあ小平はもう功労者なわけで。負け始めても、マスコミは「どうした」みたいな感じで論じるのは止めてほしいね。するだろうけど。
そして紀平が四大陸を逆転V。
結果以上に、佇まい、ルックスから、なんかスターのオ―ラが。最初は浅田2世くらいかなと思っていたけど、それを超越するような。早いうちにジャンプ少女から脱皮して、表現力も身に付けそう。
オリンピックに標準が合わないのが日本女子。というか、女性というものが馬もそうだけど、好調を維持させるのは難しい。浅田も高梨も苦戦している。
メンタルなのかも。でもそのあたりも大丈夫そうなのが紀平です。
楽しみですね。
さて。
今日は競馬です。
とはいえ発走時間も遅くなったし。早朝からは行かない。
いつもの店で朝食を食べる。
凍結を心配したけど、大丈夫。でも橋とかヤバい場所もあった。こっちの人間はブラックアイスバーンに関しては関係なくガンガン飛ばすので。これが事故に繋がるんだろう。私なんか恐る恐る運転してたよ。今日でも。
戻り。
府中へ。
初めて非政治で指定席を購入した。
寒いからか、いつもより客の入りが良い共同通信杯でも、楽に指定席を取れた。それでも一応満席にはなったのかな。
朝から勝負。
しかし全然。
京都の愛馬
イグナ―ツがデビュー。
今日の流れだったので、イグナ―ツ買ったら来ないと思って、他の馬を買う。そうしたらイグナ―ツが3着。軽く単勝を取る。まあ1勝はしそうだけど、底は見えたな。外れても良いから、イグナ―ツに勝ってほしかったわ。
ホント今シーズンは厳しい戦いだ。
その後も負け続ける。
メインの負けがメンタルに堪える負け。
京都記念は二択でタイムフライヤーにしたら負け。
迷ったダンビュライトが勝利。
ショ―タの本命だった。ショ―タに関しては予想家予想に除外したほうが良いかもな。全レース穴買うやつじゃないし。
でもなぁ・・それでもタイムフライヤーにしてたかもな。
まあショックです。
共同通信杯はクラゲから。
負け。馬券も当らないし、能力差も明らかに見せつけられたし。
武豊と合わないだろうな~と思って、ホントその通りの結果に。
叩いて良化するか?今後も豊で大丈夫なのか?
モレイラ来ないのかな・・。
無事ならクラシックに出てはくれるだろうし。
出れるのは今はクラゲだけなので。
期待は持ちたいが。
ム―ヴザワールドよりは期待もてるか。
出さえすれば、波乱の立役者になる可能性はあるわけで。
無事にいってください。
もう倒れそうなくらいな負けっぷりで。
泣きそうでしたが、最終でなんとか取り戻す。
なんとかトントンに持ちこむ。
もともとトントンの美学なので、だったら競馬なんてしない方が良いのかもしれないのだけど・・別にやめろと言われれば止めますが・・。
まあ一生付き合うのかなぁ。
帰路。
今日は節約で珍しく競馬場で何も食べなかったので、マックへ。
食べつつ、週べを読み。
夜は飲酒。
今日オンエアの「ハナタレ全国版」を見る。もはや懐かしい動くナックス&石澤綾子。でも、これ完全版が面白いんだよな。カットされた部分が。それはローカルだけですが。
おにぎりとか水曜どうでしょうは番販してるけど、ハナタレはされてないよね。なんでだろう。されてるのかな?
続いてアメトークを見て。
明日はモヤさまの年始SPかな。
ほぼ消化モノは年内分は終えたような。
早々にウトウト来てしまい。
就寝・・。
もともと接戦を勝っての連勝だったし。今回も接戦。実力がナンバー1というのは揺るぎないわけで。これで集中力が切れる選手でもない。小平がどこまで現役やるかは分からないけど。身軽になって今後も新たに連勝街道を期待。
でも分からんよな。これをきっかけに崩れる可能性もある。
まあ小平はもう功労者なわけで。負け始めても、マスコミは「どうした」みたいな感じで論じるのは止めてほしいね。するだろうけど。
そして紀平が四大陸を逆転V。
結果以上に、佇まい、ルックスから、なんかスターのオ―ラが。最初は浅田2世くらいかなと思っていたけど、それを超越するような。早いうちにジャンプ少女から脱皮して、表現力も身に付けそう。
オリンピックに標準が合わないのが日本女子。というか、女性というものが馬もそうだけど、好調を維持させるのは難しい。浅田も高梨も苦戦している。
メンタルなのかも。でもそのあたりも大丈夫そうなのが紀平です。
楽しみですね。
さて。
今日は競馬です。
とはいえ発走時間も遅くなったし。早朝からは行かない。
いつもの店で朝食を食べる。
凍結を心配したけど、大丈夫。でも橋とかヤバい場所もあった。こっちの人間はブラックアイスバーンに関しては関係なくガンガン飛ばすので。これが事故に繋がるんだろう。私なんか恐る恐る運転してたよ。今日でも。
戻り。
府中へ。
初めて非政治で指定席を購入した。
寒いからか、いつもより客の入りが良い共同通信杯でも、楽に指定席を取れた。それでも一応満席にはなったのかな。
朝から勝負。
しかし全然。
京都の愛馬
イグナ―ツがデビュー。
今日の流れだったので、イグナ―ツ買ったら来ないと思って、他の馬を買う。そうしたらイグナ―ツが3着。軽く単勝を取る。まあ1勝はしそうだけど、底は見えたな。外れても良いから、イグナ―ツに勝ってほしかったわ。
ホント今シーズンは厳しい戦いだ。
その後も負け続ける。
メインの負けがメンタルに堪える負け。
京都記念は二択でタイムフライヤーにしたら負け。
迷ったダンビュライトが勝利。
ショ―タの本命だった。ショ―タに関しては予想家予想に除外したほうが良いかもな。全レース穴買うやつじゃないし。
でもなぁ・・それでもタイムフライヤーにしてたかもな。
まあショックです。
共同通信杯はクラゲから。
負け。馬券も当らないし、能力差も明らかに見せつけられたし。
武豊と合わないだろうな~と思って、ホントその通りの結果に。
叩いて良化するか?今後も豊で大丈夫なのか?
モレイラ来ないのかな・・。
無事ならクラシックに出てはくれるだろうし。
出れるのは今はクラゲだけなので。
期待は持ちたいが。
ム―ヴザワールドよりは期待もてるか。
出さえすれば、波乱の立役者になる可能性はあるわけで。
無事にいってください。
もう倒れそうなくらいな負けっぷりで。
泣きそうでしたが、最終でなんとか取り戻す。
なんとかトントンに持ちこむ。
もともとトントンの美学なので、だったら競馬なんてしない方が良いのかもしれないのだけど・・別にやめろと言われれば止めますが・・。
まあ一生付き合うのかなぁ。
帰路。
今日は節約で珍しく競馬場で何も食べなかったので、マックへ。
食べつつ、週べを読み。
夜は飲酒。
今日オンエアの「ハナタレ全国版」を見る。もはや懐かしい動くナックス&石澤綾子。でも、これ完全版が面白いんだよな。カットされた部分が。それはローカルだけですが。
おにぎりとか水曜どうでしょうは番販してるけど、ハナタレはされてないよね。なんでだろう。されてるのかな?
続いてアメトークを見て。
明日はモヤさまの年始SPかな。
ほぼ消化モノは年内分は終えたような。
早々にウトウト来てしまい。
就寝・・。
コメント