そもそも。犯人はまだ特定されていないし、特定されるかも分かりませんが(事故的に服が引っかかったとかなら、おそらく当事者の発信がSNS社会だからこそ、あるだろう。無いということは犯人が一方的に悪く非があり、発信できないということ)。

おそらく、オクで売って、それを生業にしている人だと思う。
松坂にサインをもらいたかったけど、スルーされたか、順番が回ってこないから、無理くり止めようとして腕を引っ張った・・。

オクに出品して稼いでいる人の話を聞いたことがないけど。これで生活しているとしたら、正直沖縄まで行く渡航費もバカにならず。松坂他の大物を取得しないとペイできない。今日帰る予定でまだ松坂のもらってない・・とかなら、借金返すために松坂のサインが必要だ・・とかなら。そりゃ止めるために引っ張るよな。中日ファンでもなく、松坂ファンでもないんだもん。目の前に金が落ちていて、数人で拾い合うような状況で、相手が女子や子供でも、激しいタックルかまして奪う・・みたいな。


私もサイン収集好きの友人に付き合ってけっこう色々なトライをした経験者として。こう言っちゃなんだけど、我々は選手に対してリスペクトしてました。
ちゃんと「お願いします」「ありがとうございます」は言っていたし。スル―された人もいましたよ、審判の津川力とかね。でも暴言はかないし、石投げたりしないし。「冷たい人ですね」で終了。当たり前だけど、だからと言って力づくで貰ったりはしない。

野球グッズが生計の要素になってしまう環境、ネットオークションに気軽に参加できる環境。これこそが、今回の事件を生んだんだと思う。

ファンサ禁止も手っ取り早いけど。
かといって、子供だけ優先というのも、親が裏で手を引いている例も(本当に)たくさんあるので。

一番良いのは、名前と日付書いてのサインなんだろうな。「名前書かないでください」っていう人も多いけど、それは全く理由無いよね。その裏にはオクしかない。その人には書かない。関係者を論破できるくらいの「名前書かないでほしいけどサイン欲しい」理由があればOK。しかしオクで生活しているような人にその頭はない。

もらえる人が減っても、しょうがない。

チケットのオークションで稼ぐ人含め。これは真っ当に楽しむファンとしては、抜け道を防ぎ、完全撤廃してもらいたい。
高野連とかも高知商にちょっかい出す前に、甲子園チケットの転売問題に動けよ。何もしてないし、何もしないだろうし。いかにチケット値上げすることしか考えてないクソ組織だもんな。
なんか意見する機会ないんだろうか・・。

話ズレましたが。

犯人特定、傷害罪で訴える・・くらいやれば、多少の抑止にはなるかもしれない。損害賠償で数百万円とかなれば、オクで稼いでいる人間にそんな余裕ないから、色々と改善するような気もするが。


仕事。

今日は内勤中心。

ボチボチと過ごし。


帰宅。

夜は飲酒しつつ。モヤさまの新年SPを見る。

ドクターフィッシュって、昔から興味あり。
どこかでやってみたいんだけど。グーグルに聞くか。

プロスピのイベントが面白い。オーダーを考えるとか、試合をプレーするより好きなので。それでも機械的になるのがな。もっと独自性を出せるイベントなら尚良いが。


就寝・・。

コメント