プロ野球はキャンプ中ですが、練習試合真っ盛り。連日のそんな報道が目立つ。
オープン戦は減ったけど、練習試合が増えたのは、イニングとか融通が効くからだと思う。オープン戦は言うても野球機構がしっかり管理して、公式記録員とかも参加するものなので。手軽な実戦ということで、ほんと近年目立つ。
その練習試合の相手で頻繁に登場するのが韓国、台湾のチームなんですが。

弱くね?
どの試合も日本のチームが圧勝しているような。そしてルーキーとかでもビシビシ活躍していて。

国際試合だと日本とも遜色ないし、昔のアジアチャンピオンシップとかでもそこそこ戦っていたのに。

仕上がりは遅いのかな。それとも日本でのキャンプに参加しているのは若手中心とかなのか?
沖縄で同じ宿舎になった台湾チームの選手を見たことがありますが。日本の選手みたいに圧倒されるような体のデカさもなく。高校生?くらいの。たまたま見た選手が小柄だっただけかもしれないけど。

しかしロッテが練習試合好調。。オープン戦好調で大失速した一昨年を思い出させますが・・。


仕事。

午前中はもろもろ対外発表もあったので対応しつつ、内勤をして。

午後は展示会の準備で作業。


ノンビリな一日でした。


帰路。

来週明けに一つ軽い社内試験があるので。

とりあえず勉強をガストで。家だと直前じゃないとできないタイプなので、外で無理くり開始・・。


間に合うだろうか・・。


帰宅。

プロスピをのんびりやって。

就寝・・。

コメント