東都の話を

2019年4月19日 日常
今シーズンから東都リーグが変わった。
これまで火曜~木曜に2試合をデ―ゲームでやっていたけど、今回は神宮をヤクルトが使わない日程を見て、3試合、デ―からナイタ―にかけて実施するということになった。

これは画期的である。

火曜といっても、雨中とかで六大学がズレてきたらズレるし。

結局木曜くらいから始まって、1勝1敗とかだと土曜はまた六大学だから、未消化になる。そんな未消化の試合が溜まって、リーグ戦の勝敗も判然としない感じだった。また、チームによっても不公平があった。

これだと、雨中とかなら全チーム一緒に順延になるし、勝ち点の経過も全チーム一緒である。
ある意味試合のある週と無い週の差が無くなった点では、六大学よりも平等かも。まあ六大学くらいの伝統があると、ここまでフレキシブルにはできないだろうけど。そしてそれも含めて六大学という側面もあるしね。

まあ東都の今シーズンがどんな結果になるか、楽しみです。
大学でナイタ―を経験するというのも、先々考えると良いと思うんだよね。

六大学勢はナイタ―の公式戦って選手権とか明治神宮とか大試合しかないので。けっこう不慣れな部分あるんじゃない?と思っていた。

なんか行きたいねぇ。青春の東都!GWあたり行こうかな。




仕事。

今日は午前中に内勤。

仕事が溜まっており、バタバタこなす。
得意先から怒られつつ・・。


昼過ぎに横浜に行って一仕事。

外歩くともう暑いわ・・。

帰社。

金曜ということで、みんな早めに帰る。

内勤もそこそこに帰宅。
何気に二日飲んでいない。

軽く飲酒しつつ。

アメトークを見る。

ボチボチの楽しさ。

就寝・・。

コメント