さて連休後半。

野球観戦は最後にしたくて。

昨日の東都か今日の六大学も考えたんだけど、都心まで出るのも何だし。近場で・・ということで久々のジャイアンツ球場でのイースタン観戦にすることに。
千葉マリーンズよりも浦和マリーンズのほうがなんか楽しそうだし。

ということで。

朝はいつもの店で朝食を食べて。

昼前に出動する。

車で行くことも考えたけど、電車で行く。

久々に京王よみうりランドに下車。

読売新聞の特典懸賞でもらったジャイアンツパスポートで2003年~2005年くらいは無料で頻繁に見に行っていた。

昼飯食べよう~と買いこんで、ジャイアンツ球場で見たりもした。

大学日本代表と社会人日本代表の試合も見に行ったような。

学生時代の思い出の場所でもある。

けっこう球場リニューアルもあったとのことで。

久々の突撃です。

まず駅。

まあそんなに変わっていないような。

しかし変わったのが「ジャイアンツへの道」みたいな階段。ここを上って球場に行く。

それが無くなっていて。

普通に道路を歩くような。この道は前もあったような気もする。

階段よりも楽かな。

ただ眺めも良かったし、あの階段けっこう好きだったんだけどな。


無事に着。

試合開始1時間半前に到着したので、練習から堪能。

まずロッテのフリ―打撃。

三家とか、普通に打撃投手の球なのにケージからも出ないような。打撃投手とかマシンの投球なら、2軍選手でもさすがに柵越え連発するイメージだったんだけど。そういうわけでもないようで。

藤原、松田あたりは良い打撃していた。
ユニ作ってくればよかったな。

シートノックも見て。

小坂が白髪が目立っていた驚いた。

そして巨人のコーチである片岡ヤスが談笑しなたら小坂のノック手伝ってた。
巨人で同僚だったかな。

巨人のシートノック。松本哲がやっていた。

ロッテと違って選手が少ない。各ポジ一人づつくらいで。

マルティネスがファーストやっていたけど。セカンドじゃなかった?


3軍も稼働しているから、2軍の試合はこんなもんなんんだろう。
ちなみに3軍は新潟で社会人相手に試合している。


ということで練習を堪能。

日差しは強いけど、早く来てよかった。

スタメン。

ロッテは藤原、松田、香月、安田、李、菅野、高浜、和田、柿沼で投手がブランドン。期待の若手もいるし、ファームとして申し分ないオーダーだ。

巨人。
田中、黒田、山下、北村、加藤、宇佐見、若林、吉川、立岡で投手が坂本工。

こちらは田中俊太がファーストやっている段階で選手いないんだろうな・・という感じで、さらに5番までのうち3人が育成で、さらに二人が高卒。
この時期でイースタンの公式戦で上位を打つというのは、良い選手なのか、人がいないのか。
吉川とか立岡を下位に置いているのは、一軍での役割と同じことをやらせようってことなんだろう。

試合開始。

ブランドンの立ちあがりを攻めて巨人が先制。

しかしその後はブランドンも復調。
2軍レベルでは格の違いを見せつける。

ロッテは柿沼がホームランで追いつき。

さらに松田が3ランで勝ち越し。

松田って良い選手。私も50番買って正解だったわ。

守備はまあ普通くらいだけど。
パンチ力もあるし、バントが上手い。

フリー打撃のバント見て感じたんだけど。
バントの正攻法のフォームで、しっかり決められていて。実際の今日の本番でも初球で決めていて。
使い勝手良いですよ。

結局藤岡と同じタイプなら必要ないわけで。
可能性あります。

藤原も2安打。だけど快心の当たりじゃなかったので。まあボチボチか。

香月と李は見どころなし。菅野も厳しいな。

実は松田の昇格は早いかも。三木の守備の欠陥を見る機会が多かったので。全部松田が上なんじゃ?とも思える。

お試し1軍ないかね。

ブランドンは5回途中で乱れ始めて。スタミナか。

中継ぎで良いのか、もう少しで先発QSまで仕上がるということなのか。


巨人。宇佐見が格の違いを見せるヒット。
しかし一軍に宇佐見の枠は全くない。
コンバートか、移籍したほうが良いような・・。

育成組では黒田の安定した守備が目立った。打撃はまだまだだな。
北村はなんか育成に囲まれて腐っているような感じもした。二軍で4番打つために入ったわけじゃないもんなぁ。


中盤。

怪しい雲が。ただ雨雲レーダーだと、こちらには来ていないので。うまいこと避けれてるんだな。そんなことを思っていたら、降り出す。

最初はトイレのひさしに避難していたけど、スタンドから避難の指示がでたので、室内練習場へ移動。

大きい雹が降っていた。

予報でもなく。ゲリラ豪雨ってやつだ。こんなのが頻繁に起きるんだよな、東京は。

しかし室内練習場を見学できて良かった。

40分くらい待機していただろうか。その頃には巨人選手が練習を始めて。村田修一とかもいた。球場入ったあたりで木佐貫ともすれ違ったし。
やはり2軍戦は関係者が身近だ。

弱まったあたりで脱出し。

帰宅。

家の窓を開けていた。
心配したけど、そんなに雨は入ってなかった。


ただ雹は溜まってたりしてたし、駅ビルの1階の店で浸水したところもあったみたいだし。けっこうこっちも降ったんだろうな。

府中も10レース以降中止になったようで。

折りたたみ傘持ち歩かないといけないのかなぁ。


帰宅後は野球を見る。

ロッテは見事逆転勝利。痛快。

巨人はサヨナラ負け。ホント弱いな・・広島だけには勝ってほしいんだけどね。逆だわ。ホントだらしない。

2軍があれだもんな。選手層が薄いと言わざる負えない。

POG関係の資料を作って。

出かけて。

買い物しつつ。

夜は飲酒して。

競馬関係の番組をチェックして。


就寝・・。

コメント