でお馴染みのアイスボックスが久々に集まったようだ。アイスのほうの周年らしく。
これで思いだしたけど。
最近90年代音楽を話す機会があって。
90年代に20年前の70年代のを聞くと、古いな・・とか、違う感じを持つんだけど。
今、20年前の90年代の音楽を聞いても、全然古くない。むしろ90年代が続いているような。
その要因は小室である。このあたりはSO氏とも前に話したことがあるんだけど。再認識。小室が全体のレベルを上げた。
そんな中でも。ビーギザって、少し今と違う気がするんだよね。サウンドの構成が。小室系とかとは違っていて。
ある意味90年代の象徴というか、90年代ならではというのが、ビーギザなのかも。
アイスボックスのボーカルは今48らしい。当時は20代前半だったのか。音楽業界でこんなに20代が活躍した年代って、無いよな・・今アイドル以外で音楽業界に20代女子なんてほとんど見ないような。
仕事。
今日も内勤メイン。
ノンビリと過ごす。
今日から久々にチーフが出社。
いると、色々と細かく突っ込まれるので、正直面倒・・。
まあ会社的には良いことなんでしょうけど。
帰路。
山手線が乗客トラブルで止まる。警察来るまで降りないとか、吠えてた様で。
しょうがなく埼京線で渋谷に行き、そこから井の頭に乗り換える。
新宿での埼京線乗り替えはキツイと思ったけど、渋谷乗り換えもキツかった・・。
混雑も凄く。
倍以上疲れた・・。
最近電車トラブル多いわ。
帰宅。
今日も飲んで。
ロッテの負けを見届けて。
よろしくないなぁ。惜しいんだけどね。
このままずるずるいったらイカン。
就寝・・。
これで思いだしたけど。
最近90年代音楽を話す機会があって。
90年代に20年前の70年代のを聞くと、古いな・・とか、違う感じを持つんだけど。
今、20年前の90年代の音楽を聞いても、全然古くない。むしろ90年代が続いているような。
その要因は小室である。このあたりはSO氏とも前に話したことがあるんだけど。再認識。小室が全体のレベルを上げた。
そんな中でも。ビーギザって、少し今と違う気がするんだよね。サウンドの構成が。小室系とかとは違っていて。
ある意味90年代の象徴というか、90年代ならではというのが、ビーギザなのかも。
アイスボックスのボーカルは今48らしい。当時は20代前半だったのか。音楽業界でこんなに20代が活躍した年代って、無いよな・・今アイドル以外で音楽業界に20代女子なんてほとんど見ないような。
仕事。
今日も内勤メイン。
ノンビリと過ごす。
今日から久々にチーフが出社。
いると、色々と細かく突っ込まれるので、正直面倒・・。
まあ会社的には良いことなんでしょうけど。
帰路。
山手線が乗客トラブルで止まる。警察来るまで降りないとか、吠えてた様で。
しょうがなく埼京線で渋谷に行き、そこから井の頭に乗り換える。
新宿での埼京線乗り替えはキツイと思ったけど、渋谷乗り換えもキツかった・・。
混雑も凄く。
倍以上疲れた・・。
最近電車トラブル多いわ。
帰宅。
今日も飲んで。
ロッテの負けを見届けて。
よろしくないなぁ。惜しいんだけどね。
このままずるずるいったらイカン。
就寝・・。
コメント