MGCも近づき

2019年9月12日 日常
TBSは中継するから、あさチャンでも連日取り上げますが。
織田の世界陸上PRのカットインから世陸関係?と思いきや、、MGCと。織田のカットインで「陸上大勝負2連発」とかにすれば、一応繋がるのに。世陸とMGCは全く関係ないからね。このあたりの雑さはさすがTBS。そういや雑過ぎる手抜き構成で二度と見ないと決めた「消えた天才」も打ち切りのようで。ごたごたで。変わらん局です。

それはそれとして。

MGCは気になる。

都合がつけば、初の観戦に行こうかと少し思っている。良い位置で見なくても良いし、雰囲気だけでも。市民マラソンとか、大きくても北海道マラソンくらいしか見たことない。
箱根駅伝もまあ今後も生では見ないだろうし。そうすると実は貴重。そもそも東京を走る競技界って、かなり限られるからな。

お得意のBIG4みたいな括りになってますが。
ギャンブル予想的な部分も加味ですが。

設楽と大迫の決まることは無いと思う。馬連なら一番人気だろうけど。

馬券を買うなら・・。

◎服部勇
○井上

今回もそうだけど、勝負が優先されるマラソンとなると、記録を出す大会で出したメンバーよりも、ビッグレースで勝ち切っているこの2人が有力と判断。連軸なら井上だろうけど、同郷での応援も混みで服部本命。

▲大迫
好不調の波が激しいタイプ。学生の時からそうだった。メンタルの面もあるんだろうけど。ハマったら・・といういわゆる▲にぴったりです。ちなみに大迫がオリンピックに出たとしたら、前評判とか前哨戦を置いておいても、海外勢含めてもやはり▲をうちたくなる選手です。


設楽はやはりどうなんでしょう。1億もらって、真の部分で最後の力出ますかね?ハングリー精神というか。金よりもオリンピックの名誉という世代でもないし。いくら東京開催でも。

他の選手は能力的に落ちる。3連のヒモはら数人いるけど。

さて結果はいかに?

仕事。

今日は午前中に内勤して。

昼前に出発。


赤羽で仕事。

その前にラーメン激戦区の赤羽で食事。

「伊藤」という店。

煮干しは嫌いじゃない。固めの麺と、ほどよい歯ごたえの肉(チャーシューとは言わない)が美味い。革新的じゃないけど、特徴があるので印象は残る。人にも薦めて、インパクト残せる味です。

仕事も無事に終わり。

帰社。

重めの内勤も済ませて。

帰宅。
営業車持ち帰りだったので、車で帰宅。
涼しい夜だ。
帰宅ラッシュじゃなく、エアコン効いた車で帰ってきたから、体がおかしいのかな?いや、涼しい。


今日はロッテ戦が無いので、アメトークを消化しつつ、軽く飲酒して。


就寝・・。

コメント