ラグビーワールドカップを見る・・希望の星サリオス
2019年10月5日 日常さて土曜。
今日は色々とイベントが多く。
どこに出動するか悩みましたが。
バスケアルビは負け試合見に行くのもなんだし、六大学野球も終戦。
そうなると、ラグビーにも間に合う、競馬がベスト。
元々府中開幕なので明日は行こうと思っていたけど、愛馬が重賞に出走ということで。なかなか生で見れる機会も無いし。見に行ったら負ける確率高くなるかもだけど・・・観戦です。しかも新馬戦にも出るし。
ということでちょっとバタバタ。
朝はそれでもいつもの店で朝食を食べて。
増税を感じる・・。
帰宅。
更新作業を少しやって。
府中競馬場へ出発。
無事に新馬に間に合い。
愛馬・クロミナンスを応援。
負ける・・。
ミルコとホント相性悪いわ・・。
まあ3着だから、望みないわけじゃないけど。ここ最近は新馬3連敗なので。
言うてもみんなそこそこの血統馬で、前評判ももちろん高くて。
なんか流れ悪い・・。
馬券買っても当たる気がしないので、今日は場内視察メイン。
チキンとかモカソフトも。朝食ガッツリ行ったのに、食っちゃったな・・。
特別くらいから馬券を買い始めて。
ダメダメで。
さあメイン。サウジアラビアRC。
愛馬サリオス登場。
結果、見事勝利!
ミルコに乗られるより、脩で良かった。
馬券は絞って相手にミルコ、三浦しか買って無くて。終了・・。
まあ勝てたことで、来年にも希望が見えた。レコードで走っちゃったから、足元が少し不安だけど。無事なら、来年までは楽しめる。勝ちっぷりも去年のクラゲ以上。誰が乗るんだろう。外国人だろうな。別に脩でも良いけど。今はミルコを乗せたくない・・。
最終。
そんなに当たらないわけないでしょう?と思い、そこそこ勝負してしまう。
そうしたら切ってたミルコに来られて終了。
サリオスの勝利は嬉しいけど。
明治も野球負けるし。本当に終了。
バスケアルビもやはり負けるし・・。
サッカーアルビはしれっと圧勝。圧勝も良いけど、コンスタントに勝ち点とってよ・・。これでファンは騙されるんだよな。そしてレオナルドは確実に草刈られる・・。
帰宅。
更新作業の後。
ラグビーワールドカップを観戦。
まあ予想通りの苦戦。
さすがに今の日本なら実力通りに完勝してくれるかと思ったけど。そうはいかないね。
まあそれでも危なげなく勝てる試合を展開したのは、地力の強さ。田村のキックの安定度は今大会で一番でしたね。山中のパントキックがどうにもハマってないような・・あれ、次もやるのかね?
そしてペナルティも多かった。油断は無かったと思うけど、まあ相手がアイルランドとサモアでは集中力で差はでるよな。人間だもの。
4Tも諦めてたけど、終盤にポンポンと。福岡はベタだけど、「持ってる」ね。福岡が出ると、なんか雰囲気がでる。
最後はサモアが蹴れば終わったけど、スクラムで応戦してくれたので助かった。というか、サモア的にはもう予選敗退も決まったし、単純に日本にチャンスを与えてくれたのか。ホームだし、ちょっと盛り上げるかみたいな。
嬉しいことだけど、そんなことがあるんだろうか・・。
それとも最後は蹴って終わるのは良くない・・みたいな慣習があるのかね?
分かりませんが。
盛り上がったのは事実。
そして最終的には取れる空気になったね。
サモアの友好感もあって、ほっこりした試合でした。
しかし・・ワールドカップみたいな試合ばかり見てたら、大学ラグビーとかかなり低レベルに見えるんだろうな・・・ラインアウトのミスなんて無いもんな。
来週もしっかり観戦ですね。
その後。
競馬予想TVを見るも。眠くなり。
明日はリレー見るのに早起きするし。
23時くらいには就寝・・。
今日は色々とイベントが多く。
どこに出動するか悩みましたが。
バスケアルビは負け試合見に行くのもなんだし、六大学野球も終戦。
そうなると、ラグビーにも間に合う、競馬がベスト。
元々府中開幕なので明日は行こうと思っていたけど、愛馬が重賞に出走ということで。なかなか生で見れる機会も無いし。見に行ったら負ける確率高くなるかもだけど・・・観戦です。しかも新馬戦にも出るし。
ということでちょっとバタバタ。
朝はそれでもいつもの店で朝食を食べて。
増税を感じる・・。
帰宅。
更新作業を少しやって。
府中競馬場へ出発。
無事に新馬に間に合い。
愛馬・クロミナンスを応援。
負ける・・。
ミルコとホント相性悪いわ・・。
まあ3着だから、望みないわけじゃないけど。ここ最近は新馬3連敗なので。
言うてもみんなそこそこの血統馬で、前評判ももちろん高くて。
なんか流れ悪い・・。
馬券買っても当たる気がしないので、今日は場内視察メイン。
チキンとかモカソフトも。朝食ガッツリ行ったのに、食っちゃったな・・。
特別くらいから馬券を買い始めて。
ダメダメで。
さあメイン。サウジアラビアRC。
愛馬サリオス登場。
結果、見事勝利!
ミルコに乗られるより、脩で良かった。
馬券は絞って相手にミルコ、三浦しか買って無くて。終了・・。
まあ勝てたことで、来年にも希望が見えた。レコードで走っちゃったから、足元が少し不安だけど。無事なら、来年までは楽しめる。勝ちっぷりも去年のクラゲ以上。誰が乗るんだろう。外国人だろうな。別に脩でも良いけど。今はミルコを乗せたくない・・。
最終。
そんなに当たらないわけないでしょう?と思い、そこそこ勝負してしまう。
そうしたら切ってたミルコに来られて終了。
サリオスの勝利は嬉しいけど。
明治も野球負けるし。本当に終了。
バスケアルビもやはり負けるし・・。
サッカーアルビはしれっと圧勝。圧勝も良いけど、コンスタントに勝ち点とってよ・・。これでファンは騙されるんだよな。そしてレオナルドは確実に草刈られる・・。
帰宅。
更新作業の後。
ラグビーワールドカップを観戦。
まあ予想通りの苦戦。
さすがに今の日本なら実力通りに完勝してくれるかと思ったけど。そうはいかないね。
まあそれでも危なげなく勝てる試合を展開したのは、地力の強さ。田村のキックの安定度は今大会で一番でしたね。山中のパントキックがどうにもハマってないような・・あれ、次もやるのかね?
そしてペナルティも多かった。油断は無かったと思うけど、まあ相手がアイルランドとサモアでは集中力で差はでるよな。人間だもの。
4Tも諦めてたけど、終盤にポンポンと。福岡はベタだけど、「持ってる」ね。福岡が出ると、なんか雰囲気がでる。
最後はサモアが蹴れば終わったけど、スクラムで応戦してくれたので助かった。というか、サモア的にはもう予選敗退も決まったし、単純に日本にチャンスを与えてくれたのか。ホームだし、ちょっと盛り上げるかみたいな。
嬉しいことだけど、そんなことがあるんだろうか・・。
それとも最後は蹴って終わるのは良くない・・みたいな慣習があるのかね?
分かりませんが。
盛り上がったのは事実。
そして最終的には取れる空気になったね。
サモアの友好感もあって、ほっこりした試合でした。
しかし・・ワールドカップみたいな試合ばかり見てたら、大学ラグビーとかかなり低レベルに見えるんだろうな・・・ラインアウトのミスなんて無いもんな。
来週もしっかり観戦ですね。
その後。
競馬予想TVを見るも。眠くなり。
明日はリレー見るのに早起きするし。
23時くらいには就寝・・。
コメント