Bリーグも始まって2節。

アルビは予想してたけど苦戦。

まあ相手がトヨタと川崎だから、去年のチームだとしても2勝2敗でOKのレベル。仮に全敗でもまあ他で取りこぼさなければ・・という感じで、想定内ではあるけど。

やはり去年の栄光を知ってしまっただけに、落ち込んでしまう。
ましてレバンガが横浜、島根に全勝してお祭り騒ぎなことを考えると、苛立ちというか・・。

これ、終戦後の終盤の連敗、連勝だったら何とも思わないんだけど。開幕直後だからね・・。

水曜を挟み、週末はそのレバンガと対戦。ここが勝負ですね。さすがにレバンガにも負けるようなら、ダゾーン退会するわ。

プラスしてサッカーアルビが終戦したら・・・サッカーアルビが何気に盛り返してきてるんだよな。果たして・・。

明治も秋季リーグは終戦だし、なんか寂しい秋スポーツである。


さて連休最終日。

土曜が色々な意味で濃かったので、この3連休はあっという間という感じじゃない。まだもう一日休めるというレベル感。


朝は通常起床して。

この連休初のいつもの店での朝食。

帰宅して。

更新作業を行い。


出かける。

部署の送別会での送別品購入。

ヤクルトファンの先輩のためヤクルトのグッズを買いに。オフィシャルショップへ。
住所だと青山なんだよね。なんかオシャレ。

とりあえず信濃町に向かう。

プロスピのイベントが山だったので、信濃町のカフェで一通りやって。

信濃町から、神宮に向かうところにある店を見て。

そして神宮を通過して。今日は六大学の試合もやっている。寂しい・・。

そして青山の本店。

2店舗見て、決定する。


そのまま昔から変わらないヴェローチェにて。週べを読みつつ一休み。

ドラフト本を全く読み終わって無かったので。週べはとりあえず読んだ。

後は野球太郎なんだけど、置いてないんだよな・・。


帰路。

ノンビリ信濃町まで歩いて。

そこから帰る。

新宿の本屋よろうかとも考えたけど、府中でもあるだろうと、まず府中へ。

そこの本屋をのぞくも、無い!

なぜ?毎年売れ残る本なのに。

台風での暇つぶしで買ったんじゃ・・とか地元では思ったけど、さすがにそうだとしても、府中でそれはないだろう。

諦めかけたけど、一応在庫検索で見たら、在庫あるとのこと。

しかしここの本屋はどこに置いてあるかが表示されない、低レベルな検索機だった。

お店の人に聞いて。

無事購入。

でもどこにあったんだろう・・ありそうなところくまなく見たけど。裏に置きっぱなしだったとか、本に限って無さそうだけど・・昨日今日発売の本じゃないし。


帰宅。


今日も軽く飲酒して。


就寝・・。


今週明日送別会で、その後は土曜の検診に向けて禁酒に入ります。

コメント