日シリ終了

2019年10月23日 お仕事
結局バンク4連勝で終了。
最もつまらない展開。

常勝チームのファンになったことがないから分からないけど、バンクファンはレギュラーシーズン2位でポストシーズンだけ本気出して日本一って、嬉しいのかね?

これをメディアは一応3年連続日本一って伝えるけど、2年連続で優勝は逃しているわけで。そして工藤もシーズン中な謎采配の連続で、工藤のおかげでロッテが勝ち越せたとも言えるわけで。けっこう不満分子もたくさんあると思うんだけど、それでも素直に嬉しいのかね?

いや、嬉しいなら別に良いんだけどさ。

けっこうエクスキューズが多いチームだなぁ・・と思うので。


まあしょうがない。

バンクが勝っても喜ぶのはバンクファンだけで、他の11球団、そしてプロ野球全般を応援するファンにとっては本当につまらない展開なわけで。
実力で他チームがバンクに勝って、優勝させない。金満チームはしっかりFAで選手をぶんどり、弱体化させる。一致団結して止めないと。


バンクってメジャー思考の強い選手いないよね。
契約とかの関係なのか。千賀、甲斐、ギ―タはメジャーいけば良いのに。さすがにこの3枚がなくなったら、苦戦だろう・・。実際ギ―タいないレギュラーシーズンは弱かったし。


まあ負け犬の遠吠えである。


まあ結果論ですが、西武がロッテにとどめをささずに、3位に生かし。
CSでロッテは通常営業でバンクを倒し。次の西武で爆死。

巨人ー西武で接戦の楽しい日シリ。このほうが野球界にはよかったんだよな・・。

まあ西武も森の伸びシロと剛也の復活で浅村をカバーしたけど、秋山のカバーまでは既存では無理。来年は落ちるだろうし。

バンクがいよいよ独走。

CSで今度こそ負かしてやる!

そもそも今回のポストシーズンって、最初の楽天ーバンクが一番の名勝負で、しかも初戦は楽天が勝ってるんだよね。そこから10連勝だったわけですが。

西武以外のロッテ、楽天、伸びシロあるオリックスが4戦先勝で戦えば、良い勝負なると思うんだよな。


さて。心おきなくストーブリーグです。


仕事。


今日は茨城方面に。

ノンビリロングドライブで仕事。

仕事はボチボチでしたが。

都心の交通規制を甘く見ていて。

江東区あたりで高速を下ろされてから、会社帰るまで2時間かかった・・。

ただの渋滞じゃないから、普通に10分以上動かなかったりするんだよね。それがストレスだった。


その影響で帰宅も遅い。

プロスピのイベントを走りたいところでしたが。

最小限で終了。

就寝・・。


ダゾーンもやめようかな・・バスケアルビは今日は横浜に負けた。もう見ているのが辛いわ・・。





コメント