流行語大賞トップ10が発表され
2019年12月3日 お仕事予想通り「ONE TEAM」が大賞になった。まあ平和な言葉だし、満場一致でしょう。よく使われるし、使ったし。
今回はなんでこれが?というのは無くて。過去の「毒まんじゅう」とか、あれは無いよね(笑)
セクシーとか外れたのも自民党の力かな。
そんな中で印象的なのが、闇営業。ポストだか文春が最初に使ったみたいだけど、その段階では検索ワードに引っかからなかったらしい。本当の意味での新語だって。びっくり。なんか腹に落ちる言葉だったので。亮の復帰は「クイズ、正解は1年後」かね。逆に復帰してほしいし、そのための淳の会社設立なのかなとも思う。
個人的な流行語は後日・・。
仕事。
今日は朝早くから会社に行き、得意先ピックアップで商談に行き。
商談を何とか乗り切ったのは良かったけど、疲れた・・。
明日の商談準備は明日でいいや。
疲労も濃くて、残業もそこそこに帰る。
久々にセブンで買い物。
モヤさま消化しつつ飲酒して。
就寝・・。
今回はなんでこれが?というのは無くて。過去の「毒まんじゅう」とか、あれは無いよね(笑)
セクシーとか外れたのも自民党の力かな。
そんな中で印象的なのが、闇営業。ポストだか文春が最初に使ったみたいだけど、その段階では検索ワードに引っかからなかったらしい。本当の意味での新語だって。びっくり。なんか腹に落ちる言葉だったので。亮の復帰は「クイズ、正解は1年後」かね。逆に復帰してほしいし、そのための淳の会社設立なのかなとも思う。
個人的な流行語は後日・・。
仕事。
今日は朝早くから会社に行き、得意先ピックアップで商談に行き。
商談を何とか乗り切ったのは良かったけど、疲れた・・。
明日の商談準備は明日でいいや。
疲労も濃くて、残業もそこそこに帰る。
久々にセブンで買い物。
モヤさま消化しつつ飲酒して。
就寝・・。
コメント