佐藤瞳が躍動

2019年12月13日 お仕事
ここでも何度か書きました。「日本にはいつか佐藤瞳がジョーカーになるときがくる」と。
石川と平野の争いの裏で丁寧にちゃんと勝利した佐藤を見て、これは東京五輪にも間に合うか?という気になってきた。

とにかく、中国に日本対策を多くさせることが、重要で。伊藤と平野の対策ばかりしてたら、佐藤なんて全然違うカットマンだから、中国としたら溜まったもんじゃない。ただそもそもカットマンは得意、不得意がはっきりしているので。一概に団体の3番手に佐藤を入れろとまでは言わないけど。総合力が上がってきたから、東京五輪後の伊藤、平野に次ぐ3番手は浜田、早川よりも佐藤が良いのでは。道南南茅部出身!私がそのエリア行ってた頃はまだあのへんにいたんだよな・・親戚のおじさん感覚です。
更なる躍進を期待。

仕事。


今日も資料作成。

そこそこ遅くまでやって、目途を立てる。

これ、週末の北海道がなければ、絶対家に持ち越し、そして家でもなかなか手をつけられず。
結果、未完成で週明けになり。そこから慌てることになる。

これにも修正はかなり入るだろうけど、ある意味それを直せばOKなわけで。

個人的にはこのタイミングで北海道を入れてよかったと思う。あとは本番どうなるか・・。

帰宅。

けっこうな時間。

酒も飲まず。

でもひと段落だし・・とラーメンを食し。

帰宅。

軽く更新作業をして。

就寝・・。

コメント