帰省最終日。
朝は往路ダイジェストも見ずにゆっくり起床して。
それでも復路開始からしっかり観戦する。
6区。
東海の舘澤が区間新で追い上げる。しかし青学の谷野も区間3位。結局区間上位でいけば、大きく差を詰められることはない。ここで谷野が区間二桁とかになれば、ガラッと変わるんだろうけど。それをさせない原采配。
明治は前田が区間7位。もう少し上にいける力はあるだろうけど、及第点。及第点の積み重ねが大きい。
7区。
ここは明治の阿部が主役。
7~8割くらいでも、区間賞取れるだろうと思ったけど、見事。そして区間新・・。
絶好調だったらどんな記録になったのか・・。
しっかり上位キープで阿部に渡せたから、無理せず入れて、結果好記録を生んだ。
4位に上がる。中位で力のあるランナー走らせると、ほんと安心して見てられるわ。
上位は青学と東海の差が若干詰まる。
8区。
ここで東海の小松がどこまで追い上げられるか?ってところで。去年区間新で、今年も期待が大きかったですが。結局区間賞は取ったけど、青学の岩見も区間2位。しかも1秒差。小松はよく頑張った。こうなると青学をほめるしかない感じ。
明治は1年の櫛田が粘って区間8位。頑張りました。
9区。
青学は神林が区間賞、東海は松尾が9位で失速。これで優勝争いは決定した。
明治は村上が復路のエース的扱いで注目してたけど、案外な結果に。
それでも東京国際も失速したおかげで、順位的には4位をキープ。このあたりが往路から粛々と区間一桁を積み重ねた貯金となる。
10区。
優勝は安泰。
3位争いが熾烈に。
国学院、帝京が巻き返し、4チームによる争い。
1500がメインの明治河村がスパートでは優位という声もあったけど、スパートの前にガス欠でしたね・・。
でも6位。区間10位は悪くない。復路でも4位です。
大健闘の箱根駅伝でした。
全体を振り返って。
もうどう考えても靴の箱根でした。
これを維持するのか、規制するのか。これを使うことは日本にとって不利になるような気がする。ビンセントの記録を見ても、ケニア勢の走法に一層フィットしそう。
個人的に思うに、「学生のレベルアップ」というのは正直ほとんどなくて、靴オンリーで記録が伸びているんだと思う。谷口とか危惧してたけど。
ラグビーも勝ったし、駅伝も頑張ったし。良い年明けですね。
さあ決勝です。
帝京長岡も高校サッカーでベスト8進出。まあ力を考えたら驚くことではないんだけど。嬉しいね。
いい気分で帰京です。
新潟から新幹線。
しかし東北のほうの事故の影響でダイヤが乱れていて。
家に到着はちょっと遅くなる。
ほぼ見ていたので後半部分だけ、戦力外通告特番をチェックして。
「クイズ正解は一年後」を半分くらい見て。
就寝・・。
朝は往路ダイジェストも見ずにゆっくり起床して。
それでも復路開始からしっかり観戦する。
6区。
東海の舘澤が区間新で追い上げる。しかし青学の谷野も区間3位。結局区間上位でいけば、大きく差を詰められることはない。ここで谷野が区間二桁とかになれば、ガラッと変わるんだろうけど。それをさせない原采配。
明治は前田が区間7位。もう少し上にいける力はあるだろうけど、及第点。及第点の積み重ねが大きい。
7区。
ここは明治の阿部が主役。
7~8割くらいでも、区間賞取れるだろうと思ったけど、見事。そして区間新・・。
絶好調だったらどんな記録になったのか・・。
しっかり上位キープで阿部に渡せたから、無理せず入れて、結果好記録を生んだ。
4位に上がる。中位で力のあるランナー走らせると、ほんと安心して見てられるわ。
上位は青学と東海の差が若干詰まる。
8区。
ここで東海の小松がどこまで追い上げられるか?ってところで。去年区間新で、今年も期待が大きかったですが。結局区間賞は取ったけど、青学の岩見も区間2位。しかも1秒差。小松はよく頑張った。こうなると青学をほめるしかない感じ。
明治は1年の櫛田が粘って区間8位。頑張りました。
9区。
青学は神林が区間賞、東海は松尾が9位で失速。これで優勝争いは決定した。
明治は村上が復路のエース的扱いで注目してたけど、案外な結果に。
それでも東京国際も失速したおかげで、順位的には4位をキープ。このあたりが往路から粛々と区間一桁を積み重ねた貯金となる。
10区。
優勝は安泰。
3位争いが熾烈に。
国学院、帝京が巻き返し、4チームによる争い。
1500がメインの明治河村がスパートでは優位という声もあったけど、スパートの前にガス欠でしたね・・。
でも6位。区間10位は悪くない。復路でも4位です。
大健闘の箱根駅伝でした。
全体を振り返って。
もうどう考えても靴の箱根でした。
これを維持するのか、規制するのか。これを使うことは日本にとって不利になるような気がする。ビンセントの記録を見ても、ケニア勢の走法に一層フィットしそう。
個人的に思うに、「学生のレベルアップ」というのは正直ほとんどなくて、靴オンリーで記録が伸びているんだと思う。谷口とか危惧してたけど。
ラグビーも勝ったし、駅伝も頑張ったし。良い年明けですね。
さあ決勝です。
帝京長岡も高校サッカーでベスト8進出。まあ力を考えたら驚くことではないんだけど。嬉しいね。
いい気分で帰京です。
新潟から新幹線。
しかし東北のほうの事故の影響でダイヤが乱れていて。
家に到着はちょっと遅くなる。
ほぼ見ていたので後半部分だけ、戦力外通告特番をチェックして。
「クイズ正解は一年後」を半分くらい見て。
就寝・・。
コメント