サウジで日本馬が活躍
2020年3月2日 お仕事土曜の深夜ですが。サウジで日本馬が活躍。
ドバイもちゃんと遠征できるかも微妙になってきた昨今ですが。
やはりこういう海外での活躍はうれしいものです。
見ようとおもっていたけど、完全に忘れてて普通に寝ちゃってたけど・・。
特にマテラスカイ。フルフラットはメンバーが弱かっただけな気がするけど。
マテラスカイに関しては、海外での好走前例があるし、そこそこのグレードのレースだし。海外での武豊の逃げは、まだまだ健在である。
クリソベリルとゴールドドリームはしょうがないかな・・・環境の変化もあっただろうし。ディアドラもさすが。
思い出されるのは震災の時のドバイワールドカップの日本馬ワンツー。
競馬から元気を与えてほしいですね。
仕事。
今日は通常出社して。
昼前に出かけて。1つ商談。
帰社。
そして会社からテレワーク推奨の案内が。
取り急ぎ来週までのスケジュールを組む。
今週はいろいろあるので、明日くらいしかテレワークできない。
とりあえずやってみましょう。
帰りは車で直帰する先輩に乗っけてもらって帰る。
週末に野菜不足だったので、久々にステーキガストで野菜をチャージして。
帰宅。
テレワークって、移動時間がない分、朝はゆっくりなんだよね。それは良い。
就寝・・。
ドバイもちゃんと遠征できるかも微妙になってきた昨今ですが。
やはりこういう海外での活躍はうれしいものです。
見ようとおもっていたけど、完全に忘れてて普通に寝ちゃってたけど・・。
特にマテラスカイ。フルフラットはメンバーが弱かっただけな気がするけど。
マテラスカイに関しては、海外での好走前例があるし、そこそこのグレードのレースだし。海外での武豊の逃げは、まだまだ健在である。
クリソベリルとゴールドドリームはしょうがないかな・・・環境の変化もあっただろうし。ディアドラもさすが。
思い出されるのは震災の時のドバイワールドカップの日本馬ワンツー。
競馬から元気を与えてほしいですね。
仕事。
今日は通常出社して。
昼前に出かけて。1つ商談。
帰社。
そして会社からテレワーク推奨の案内が。
取り急ぎ来週までのスケジュールを組む。
今週はいろいろあるので、明日くらいしかテレワークできない。
とりあえずやってみましょう。
帰りは車で直帰する先輩に乗っけてもらって帰る。
週末に野菜不足だったので、久々にステーキガストで野菜をチャージして。
帰宅。
テレワークって、移動時間がない分、朝はゆっくりなんだよね。それは良い。
就寝・・。
コメント