3月11日というものを振り返る
2020年3月12日 お仕事昨日は3月11日。ということでいつもなコロナばかりのテレビも、3.11絡みの企画が多かった。
どこの局も同じようなことばかりやっているので、繰り替えし見ているうちに、現状の記憶定着にはなった。
今でも避難している人が4万人以上いるけど、その大部分は福島の原発絡みだということ。そこを触れずにただ「今でも避難生活している人が」だけだと、東北各地にそういう人はいる、復興ままだまだだ・・・と思う人もいるはず。
テレビ局の姿勢というのが分かるよね。
そして原発の廃炉含め、全然この案件は進んでいないことも分かった。
というか、全体的に見て、今後のことも考えると、一番の問題はやはり福島の原発。これがクリアになれば、だいぶ目途は見えてくると思うんだけど。全体を通すとね。映画も見ようと思いますが、奮闘する現場、他人事のお上という構図はどこの一緒であるということ。
お上に文句言っても変わらないし、お上になることが勝ち組ってことなんでしょうな。
福島の完全復活は私が生きている間にはないだろうな・・・新潟人として、特に福島寄りにすんでいた人間として、他人後ではない。
犠牲になった方達へ。合掌。
仕事。
今日もテレワーク。
だいぶ上の人間からいろいろとキラーパスが来て、息つけませんが。
それでもやはりゆるりと仕事をしてしまう。それがテレワーク。
今日もコロナニュースばかりだ。
安倍も正式にもう10日くらい自粛しろという話をしたし。
経済の停滞は続く・・。
うだうだと仕事を終える。
分かった。俺はテレワークだめだ!
来週はなるべく会社行こう・・。
夜は買い物に出る。
ルーチン的にドラッグストアに寄ると。マスク売り場に人が集まっている。
まさか!と思ったら、入荷してた。
さすがに朝から入ってこの時間まで残るのはないから、今入荷したんでしょう。
5枚で450円。高性能だけど、高い・・というタイプですが。
無いよりはマシ。ということで購入する。
未開封のストックがあるのは、少し安心である。それでも合計残り8枚になっただけですが・・。
まあ花粉が無ければマスクもしなくていいんだけどね・・。
でもここまで来たか・・という感じ。
ティッシュとトイレットペーパーも日ごとに在庫が増えて。買う人と入荷のバランスがだんだん正常化してきたんでしょう。
コロナの鎮静化のためには、市場の落ち着きも大切だと思うので。
しかし・・・うちの近くの中規模チェーンはこんな感じで物が入っているのに。
近くの駅ビルに入っている大手は、同じ時間にいっても、空っぽなんだよね。マスクはもちろん、ティッシュ、トイレットペーパーも。ここまで空っぽなのも違和感。ここには転売ヤーが常駐してて、出た分全部買い占めてるのか?
生理用品は増えてきたから、改善には向かっているんだろうけど。
帰宅。
軽く飲酒して。
地上波の録画物は消化しきったので、ようやくCSに手をだす。
グリチャの「先週の結果分析20周年SP」を見る。これ録画したの一昨年の秋です。
グリチャらしい雑なつくりでしたが。
水野由加里のキープぶりに驚く。当時39歳でしょ。すげえな。
ここでも一時期「りんご」として頻繁に登場し、グリチャ的にもそこそこのポジションまで登ったわけですが。今は黛夫人として、奮闘している。
またテレビ出れば良いのに。2005~2008くらいに活躍していたグリチャの面々は青春のアイドルですよ。桜井悠美子とか・・。
そして爆笑田中の競馬場の達人。良い評価聞いていましたが、確かに面白かった。ジャンポケ斎藤が出たとき、テロップすら出さなかったのはなんで?
明日は出社です。
就寝・・。
どこの局も同じようなことばかりやっているので、繰り替えし見ているうちに、現状の記憶定着にはなった。
今でも避難している人が4万人以上いるけど、その大部分は福島の原発絡みだということ。そこを触れずにただ「今でも避難生活している人が」だけだと、東北各地にそういう人はいる、復興ままだまだだ・・・と思う人もいるはず。
テレビ局の姿勢というのが分かるよね。
そして原発の廃炉含め、全然この案件は進んでいないことも分かった。
というか、全体的に見て、今後のことも考えると、一番の問題はやはり福島の原発。これがクリアになれば、だいぶ目途は見えてくると思うんだけど。全体を通すとね。映画も見ようと思いますが、奮闘する現場、他人事のお上という構図はどこの一緒であるということ。
お上に文句言っても変わらないし、お上になることが勝ち組ってことなんでしょうな。
福島の完全復活は私が生きている間にはないだろうな・・・新潟人として、特に福島寄りにすんでいた人間として、他人後ではない。
犠牲になった方達へ。合掌。
仕事。
今日もテレワーク。
だいぶ上の人間からいろいろとキラーパスが来て、息つけませんが。
それでもやはりゆるりと仕事をしてしまう。それがテレワーク。
今日もコロナニュースばかりだ。
安倍も正式にもう10日くらい自粛しろという話をしたし。
経済の停滞は続く・・。
うだうだと仕事を終える。
分かった。俺はテレワークだめだ!
来週はなるべく会社行こう・・。
夜は買い物に出る。
ルーチン的にドラッグストアに寄ると。マスク売り場に人が集まっている。
まさか!と思ったら、入荷してた。
さすがに朝から入ってこの時間まで残るのはないから、今入荷したんでしょう。
5枚で450円。高性能だけど、高い・・というタイプですが。
無いよりはマシ。ということで購入する。
未開封のストックがあるのは、少し安心である。それでも合計残り8枚になっただけですが・・。
まあ花粉が無ければマスクもしなくていいんだけどね・・。
でもここまで来たか・・という感じ。
ティッシュとトイレットペーパーも日ごとに在庫が増えて。買う人と入荷のバランスがだんだん正常化してきたんでしょう。
コロナの鎮静化のためには、市場の落ち着きも大切だと思うので。
しかし・・・うちの近くの中規模チェーンはこんな感じで物が入っているのに。
近くの駅ビルに入っている大手は、同じ時間にいっても、空っぽなんだよね。マスクはもちろん、ティッシュ、トイレットペーパーも。ここまで空っぽなのも違和感。ここには転売ヤーが常駐してて、出た分全部買い占めてるのか?
生理用品は増えてきたから、改善には向かっているんだろうけど。
帰宅。
軽く飲酒して。
地上波の録画物は消化しきったので、ようやくCSに手をだす。
グリチャの「先週の結果分析20周年SP」を見る。これ録画したの一昨年の秋です。
グリチャらしい雑なつくりでしたが。
水野由加里のキープぶりに驚く。当時39歳でしょ。すげえな。
ここでも一時期「りんご」として頻繁に登場し、グリチャ的にもそこそこのポジションまで登ったわけですが。今は黛夫人として、奮闘している。
またテレビ出れば良いのに。2005~2008くらいに活躍していたグリチャの面々は青春のアイドルですよ。桜井悠美子とか・・。
そして爆笑田中の競馬場の達人。良い評価聞いていましたが、確かに面白かった。ジャンポケ斎藤が出たとき、テロップすら出さなかったのはなんで?
明日は出社です。
就寝・・。
コメント