Bリーグは無観客で再開
2020年3月13日 お仕事スポンサー料とかいろいろ言われてますが。
それもあるけど、ここの場合、今が最終版なんだよね。
4~5月にクライマックスを迎えるというのが、ほかのスポーツともズレてるし、良いところなんだと思う。そして夏場は代表の活動が入る。
もし今回のコロナでBリーグも全部ズラしたら、オリンピックの準備はどうするの?という話にもなる。
元々オリンピックはシーズン中だから想定して予定を開けていた野球とかJリーグと違って、もともとオフシーズンなわけで、代表関係の予定を入れていたのを、急にリーグ戦が入り込んできたら、バタバタになってしまう。
ここも決して入場料とかの収入を軽視できない状況ではあるだろうけど。
野球とJリーグはやらないからこそ、メディアとしてもこの時期にスポーツを実施しなければいけないという側面もあるのかも。3末以降は野球のオープン戦もないから、中継もぐっと減るだろうし、スポーツを見ることが激減してしまう恐れがある。
ある意味残りも少ないし、やってしまうという発想も大事だと思う。
去年みたいにアルビが強いときにこうならなくてよかった・・。
繰り返しになりますが、去年のバスケアルビは10年分の価値がある宝物です。
仕事。
今日は出社。
先週にも増して人が少ない。
まあそうでしょうね。
そして会社のほうが、当たり前だけど集中できる。
サボれないし・・。
午後から少し出かけて。
仕事して。
帰社。
夕方にボロボロ仕事が来たので、そこそこ残業。
来週の会議とかの準備は月曜に後回し・・。
帰路。
ラーメンを食べたい心境になったので、食べて帰る。
プロスピのイベントが盛りだくさんになったので、それをこなしつつ。
湯舟につかり。
就寝・・。
それもあるけど、ここの場合、今が最終版なんだよね。
4~5月にクライマックスを迎えるというのが、ほかのスポーツともズレてるし、良いところなんだと思う。そして夏場は代表の活動が入る。
もし今回のコロナでBリーグも全部ズラしたら、オリンピックの準備はどうするの?という話にもなる。
元々オリンピックはシーズン中だから想定して予定を開けていた野球とかJリーグと違って、もともとオフシーズンなわけで、代表関係の予定を入れていたのを、急にリーグ戦が入り込んできたら、バタバタになってしまう。
ここも決して入場料とかの収入を軽視できない状況ではあるだろうけど。
野球とJリーグはやらないからこそ、メディアとしてもこの時期にスポーツを実施しなければいけないという側面もあるのかも。3末以降は野球のオープン戦もないから、中継もぐっと減るだろうし、スポーツを見ることが激減してしまう恐れがある。
ある意味残りも少ないし、やってしまうという発想も大事だと思う。
去年みたいにアルビが強いときにこうならなくてよかった・・。
繰り返しになりますが、去年のバスケアルビは10年分の価値がある宝物です。
仕事。
今日は出社。
先週にも増して人が少ない。
まあそうでしょうね。
そして会社のほうが、当たり前だけど集中できる。
サボれないし・・。
午後から少し出かけて。
仕事して。
帰社。
夕方にボロボロ仕事が来たので、そこそこ残業。
来週の会議とかの準備は月曜に後回し・・。
帰路。
ラーメンを食べたい心境になったので、食べて帰る。
プロスピのイベントが盛りだくさんになったので、それをこなしつつ。
湯舟につかり。
就寝・・。
コメント