先日、ジャニのマスク寄贈の件。
マスクあるんかい!って突っ込みたくなったけど。
その後色々と調べたら。
あるみたいですね。
日々状況が変わってきてるけど、ジャニが発表したのが先週だから、実際動いたのはもう少し前でしょう。
福井とかも含めて、その時期は中国とのパイプがあるところが仕入れられた。
物としては中国の倉庫にはダブついて大量にあるみたいだし。
ジャニと中国の蜜月は有名な話で。
へたな政府機関よりも、よっぽど優遇されますよ。北朝鮮の猪木みたいに。
それと。大きいロットなら、マスクも仕入れられるらしい。
しかしそのロットで購入できるののも、大手企業じゃないとダメだろうし。
とはいえこのご時世。
大手にも並んでませんよね?
そこで問題になるのが値段。
ジャニには安く売渡したとしても、一般企業には中国も高く売るでしょう。
それでも仕入れるという企業もちょっと前ならいただろうけど。
今は正直マスクの関心も落ちてきたような。布マスクも浸透したし。
ある意味、不織布マスクの無い生活に慣れたというか。
ドラッグストアも「マスクありません」に慣れて。
ただ中国でダブついてるのは事実で。
そのうち普通に流通するような気もする。その目途があるから、大手もあまり乗ってないということもあるかも。
マスク自体の需要は今後も維持だろうし。
果たしてどう推移するか・・。
仕事。
今週は前日テレワークです。
テレワークの当初は「勤続15年、会社のために色々犠牲にしてきたし、だらけよう」と思っていたんだけど、色々とコロナ関係の影響もあってバタバタしてきて。あまりノンビリする暇もなくなってきている。
けっこうあっという間に一日が終わる。
ただ、昼はしっかり食べようと心に決めている。
外に出て。これも出ないに越したことはないんだろうけど。
そもそも空いてる店に一人で入って、無言で食べて帰るって、どこにリスクがあるの?って思うので。
外食企業応援の意味もあり、私は行きます。
今日は初めて行った店。釜めしメインで、どちらかというと居酒屋な感じなので、入ったことがなかった。
そこで担々麺を食す。釜めしは時間がかかるし、高いので(笑)
午後も仕事して。
無事に終了。
夜は飲酒。
アメトークを消化しながら。
就寝・・。
マスクあるんかい!って突っ込みたくなったけど。
その後色々と調べたら。
あるみたいですね。
日々状況が変わってきてるけど、ジャニが発表したのが先週だから、実際動いたのはもう少し前でしょう。
福井とかも含めて、その時期は中国とのパイプがあるところが仕入れられた。
物としては中国の倉庫にはダブついて大量にあるみたいだし。
ジャニと中国の蜜月は有名な話で。
へたな政府機関よりも、よっぽど優遇されますよ。北朝鮮の猪木みたいに。
それと。大きいロットなら、マスクも仕入れられるらしい。
しかしそのロットで購入できるののも、大手企業じゃないとダメだろうし。
とはいえこのご時世。
大手にも並んでませんよね?
そこで問題になるのが値段。
ジャニには安く売渡したとしても、一般企業には中国も高く売るでしょう。
それでも仕入れるという企業もちょっと前ならいただろうけど。
今は正直マスクの関心も落ちてきたような。布マスクも浸透したし。
ある意味、不織布マスクの無い生活に慣れたというか。
ドラッグストアも「マスクありません」に慣れて。
ただ中国でダブついてるのは事実で。
そのうち普通に流通するような気もする。その目途があるから、大手もあまり乗ってないということもあるかも。
マスク自体の需要は今後も維持だろうし。
果たしてどう推移するか・・。
仕事。
今週は前日テレワークです。
テレワークの当初は「勤続15年、会社のために色々犠牲にしてきたし、だらけよう」と思っていたんだけど、色々とコロナ関係の影響もあってバタバタしてきて。あまりノンビリする暇もなくなってきている。
けっこうあっという間に一日が終わる。
ただ、昼はしっかり食べようと心に決めている。
外に出て。これも出ないに越したことはないんだろうけど。
そもそも空いてる店に一人で入って、無言で食べて帰るって、どこにリスクがあるの?って思うので。
外食企業応援の意味もあり、私は行きます。
今日は初めて行った店。釜めしメインで、どちらかというと居酒屋な感じなので、入ったことがなかった。
そこで担々麺を食す。釜めしは時間がかかるし、高いので(笑)
午後も仕事して。
無事に終了。
夜は飲酒。
アメトークを消化しながら。
就寝・・。
コメント