まさか2月くらいの段階ではこんなことになるとは夢に思えないよな・・。
よく文化部のインターハイは毎年開催場所が変わる「高文祭」で、文化部の甲子園が聖地であるNHKホールでやる「Nコン」と言われていた。
なので、体育系の部活じゃない私でも、今の高3の気持ちは少しは理解できる。
現状考えたら、しょうがない。
重症化リスクの少ない高校生のみで運営、実施して無観客なら、やれたのかもしれない。ただそのノウハウというのが無い。
大学はそれがある。
まだ大学スポーツに関しては大きい中止とか発表されてないけど。果たして。
それより甲子園だよな。
甲子園だけは特別扱いするのかどうか。一般視聴者はもちろん、普通の体育会系の部活、もっと言えばインハイに行くような強豪チームに入っている選手、親。それ以外は甲子園だけ実施しても、特に文句は無いんだろう。ただ平等ではない。
果たして・・個人的には甲子園もアウトかなぁ・・寂しいけどね。
仕事。
今日もテレワーク。
粛々とこなす。
業務も増えて、けっこうバタバタである。
ちなみに昼は松屋。
本当は行きたいラーメン屋があったんだけど、なぜか閉まってた。閉店なのか、自粛なのか。
近くに二郎インスパイヤもあるけど、さすがに昼からそれはキツイ。
ということで松屋。
コスパ高いなぁ・・改めて。
無事に仕事も終えて。
夜は軽く飲酒しつつ。
就寝・・。
よく文化部のインターハイは毎年開催場所が変わる「高文祭」で、文化部の甲子園が聖地であるNHKホールでやる「Nコン」と言われていた。
なので、体育系の部活じゃない私でも、今の高3の気持ちは少しは理解できる。
現状考えたら、しょうがない。
重症化リスクの少ない高校生のみで運営、実施して無観客なら、やれたのかもしれない。ただそのノウハウというのが無い。
大学はそれがある。
まだ大学スポーツに関しては大きい中止とか発表されてないけど。果たして。
それより甲子園だよな。
甲子園だけは特別扱いするのかどうか。一般視聴者はもちろん、普通の体育会系の部活、もっと言えばインハイに行くような強豪チームに入っている選手、親。それ以外は甲子園だけ実施しても、特に文句は無いんだろう。ただ平等ではない。
果たして・・個人的には甲子園もアウトかなぁ・・寂しいけどね。
仕事。
今日もテレワーク。
粛々とこなす。
業務も増えて、けっこうバタバタである。
ちなみに昼は松屋。
本当は行きたいラーメン屋があったんだけど、なぜか閉まってた。閉店なのか、自粛なのか。
近くに二郎インスパイヤもあるけど、さすがに昼からそれはキツイ。
ということで松屋。
コスパ高いなぁ・・改めて。
無事に仕事も終えて。
夜は軽く飲酒しつつ。
就寝・・。
コメント