連休も三日目。
振り返れば4連休ってすごいよな。7日間のうち半分以上休んでるんだから。
いつかは終わる。連休の終わりを憂いてもしょうがない。
この土日は通常運転です。
とはいえ、起床は7時。
連休あるある。だんだん起床時間が遅くなってきた。
そりゃ目覚ましかけないで寝てれば、だんだんこうなるんだけど。
連休の最初のころは、どうやっても5時台に目覚めてしまう・・あかん・・とか思ってたけど、こうして無事に7時まで寝れるわけで。
よかったよかった。
まあ通常スケジュールに向けて、明日から目覚ましかけて寝ますが・・。
いつもの店で朝食を食べて。
帰宅。
更新作業をこなして。
昼前からウダウダとプロスピしたり、動画見たり。
そのうちウトウト・・。
いかん。あっという間に今日一日が終わってしまう。
映画見に行くことも考えたけど、特別見たいのもないし。
だったら・・と一昨日に引き続き録画しているものを消化する。
今日は「キセキ~あの日のソビト~」
グリーンの誕生秘話ですね。
結論。
けっこうおもしろかった。
高校が舞台の油っぽいキャピキャピした映画を見た後だったので。
なんか久々にドキュメントを見たような、落ち着いて見られた。
流れはなんとなく知ってたんだけど、松坂が演じる兄がメインのシーンがけっこう長くて。
てっきり、グリーンの誕生がメインに描かれて、そこからグリーンが成功するまでの話がもっと比重高いと思っていた。
でもグリーン誕生のためにはこの兄のJINの存在が大きいわけで。
納得。
実話ということもあるんだろうけど、なんか自然と見れたな。
まだ出始めの横浜流星とか成田凌とか。
見どころの多い作品でした。
こういう映画も良いね。安心して見ていられる。
つーか2時間くらいなんだから、毎週末1本づつ見ても良いんだよな・・。
映画って、バランスも大事で。山があるのも良いんだけど、こうして平坦に進むのも、それはそれで良い。
ある意味時間をあっという間に感じるのは、こんなやつなのかも。
それになんだろう・・監督の力なのか、完パケにするための場面の切取りが自然。このあたりも漫画原作のよりも構成しやすいのかね。
良い作品でした。
その後。
ちょっと外に出て。
フラフラしつつ買い物して。
帰宅。
夕食の蕎麦を食べつつ。
ロッテ戦を見る。
勝った・・。
種市でしか勝てない・・。
既に種市がどこかに取られるんじゃないか、メジャー行くんじゃないかと不安になっている・・。山本由伸と切磋琢磨して頑張ってほしい。
安田も頼れるようになったなぁ。
こちらも村上と切磋琢磨して・・。
鳥谷のタイムリーもちょっと感動。
ホントもう視力とかの関係で打てないのかと思っていたので。
やるやんって感じ。
まあそのくらいやって当然なんだよな・・。
月一打つだけで、ファンは満足。そのくらいのハードルになっちゃってるのは事実なので。
まあ明日勝てれば良いけど、まあ厳しいだろうな・・。
基本、打てない。そこが問題だ。
そのまま巨人戦に以降。
いい試合している。
でも今日は完全に負けても良いかなって選手起用だったな。こういうのを作れるのが巨人の強さ。原の上手さ。
野球見に行きたいな・・。
早めに就寝・・。
振り返れば4連休ってすごいよな。7日間のうち半分以上休んでるんだから。
いつかは終わる。連休の終わりを憂いてもしょうがない。
この土日は通常運転です。
とはいえ、起床は7時。
連休あるある。だんだん起床時間が遅くなってきた。
そりゃ目覚ましかけないで寝てれば、だんだんこうなるんだけど。
連休の最初のころは、どうやっても5時台に目覚めてしまう・・あかん・・とか思ってたけど、こうして無事に7時まで寝れるわけで。
よかったよかった。
まあ通常スケジュールに向けて、明日から目覚ましかけて寝ますが・・。
いつもの店で朝食を食べて。
帰宅。
更新作業をこなして。
昼前からウダウダとプロスピしたり、動画見たり。
そのうちウトウト・・。
いかん。あっという間に今日一日が終わってしまう。
映画見に行くことも考えたけど、特別見たいのもないし。
だったら・・と一昨日に引き続き録画しているものを消化する。
今日は「キセキ~あの日のソビト~」
グリーンの誕生秘話ですね。
結論。
けっこうおもしろかった。
高校が舞台の油っぽいキャピキャピした映画を見た後だったので。
なんか久々にドキュメントを見たような、落ち着いて見られた。
流れはなんとなく知ってたんだけど、松坂が演じる兄がメインのシーンがけっこう長くて。
てっきり、グリーンの誕生がメインに描かれて、そこからグリーンが成功するまでの話がもっと比重高いと思っていた。
でもグリーン誕生のためにはこの兄のJINの存在が大きいわけで。
納得。
実話ということもあるんだろうけど、なんか自然と見れたな。
まだ出始めの横浜流星とか成田凌とか。
見どころの多い作品でした。
こういう映画も良いね。安心して見ていられる。
つーか2時間くらいなんだから、毎週末1本づつ見ても良いんだよな・・。
映画って、バランスも大事で。山があるのも良いんだけど、こうして平坦に進むのも、それはそれで良い。
ある意味時間をあっという間に感じるのは、こんなやつなのかも。
それになんだろう・・監督の力なのか、完パケにするための場面の切取りが自然。このあたりも漫画原作のよりも構成しやすいのかね。
良い作品でした。
その後。
ちょっと外に出て。
フラフラしつつ買い物して。
帰宅。
夕食の蕎麦を食べつつ。
ロッテ戦を見る。
勝った・・。
種市でしか勝てない・・。
既に種市がどこかに取られるんじゃないか、メジャー行くんじゃないかと不安になっている・・。山本由伸と切磋琢磨して頑張ってほしい。
安田も頼れるようになったなぁ。
こちらも村上と切磋琢磨して・・。
鳥谷のタイムリーもちょっと感動。
ホントもう視力とかの関係で打てないのかと思っていたので。
やるやんって感じ。
まあそのくらいやって当然なんだよな・・。
月一打つだけで、ファンは満足。そのくらいのハードルになっちゃってるのは事実なので。
まあ明日勝てれば良いけど、まあ厳しいだろうな・・。
基本、打てない。そこが問題だ。
そのまま巨人戦に以降。
いい試合している。
でも今日は完全に負けても良いかなって選手起用だったな。こういうのを作れるのが巨人の強さ。原の上手さ。
野球見に行きたいな・・。
早めに就寝・・。
コメント