連休最終日。
土日を比較的フルに満喫できたので、自然体で過ごせる月曜祝日です。

朝は普通に起床して。

朝食を食べて。

更新作業をして。

家でぐっとラックとか見てると、テレワークしてる気分になる。

昼前に出かける。


私の愛するすたみな太郎。家の近くにあった店はコロナ禍でことごとく閉店してしまい。一番近いところで片道車で1時間になってしまった。

ということでしばらく行ってませんでしたが。

ちょっと行きたくなって。

まあ普段行かないエリアへのドライブも兼ねて。

行くことに。

所沢のほうが距離は近いけど、時間はかかるので、1時間で行ける青梅インター店へ。

とはいえ、先日ZARDのフィルムライブ見に行ったイオン日の出と途中までは同じ道だったので、それほどの新鮮な感じじゃない。

しかし!

瑞穂のあたりに来て。

ナビ上は何も書いていない、広大な敷地が。

自衛隊か、刑務所か、警察関係の訓練所か。

色々考えましたが。

横田基地でした。

これが横田基地か・。

「アメリカ軍横田基地の周辺住民が、日米両国の政府を相手取り、飛行の一部差し止めと、騒音の損害賠償を求めた、新しい横田公害訴訟の一回目の口頭弁論が、今日、東京地裁、八王子支部で開かれました」

この部分をなぜかソラで言えて。
よくネタに使っていた。


周辺も英語の看板が並び。

ここだけ異国。

東京みたいな狭いところでも、こんな場所がある。
ここを攻撃されることだって、軍事的にはありえるわけで。

でもここを攻撃されても、その攻撃で我々が住むあたり、都心は影響はないだろう。

なんやかんやで東京も広い・・。


すたみな太郎着。

前にも書いたけど、ここで焼肉は食べない。

席に着いたら、まずコンロを消す。

食べるのはカルビスープ、そしてもつ鍋である。
さらに生野菜。

病みつきになります。

たらふく食べて。

近くのカインズでちょっとペットを見て癒され。

帰宅。

一休みして。

また出かける。

カフェでまったりして。

夏休みの予定をいまさらですが考える。

六大学野球を見たい。今日から始まってますが、徹夜待ちしなくちゃ見れないってわけじゃないらしい。

もちろんこの天気なので、バックネット裏の屋根付きの席はマストですが。

ロッテ戦のチケットも取れないし。そろそろ野球は見たいよな・・。
テレビで甲子園の交流戦を見るというのは、選択肢にないな。

そして一件、オンライン飲みがあって。

映画とかドラマを消化して終わるのもアリですが。

それはちょっと。

温泉でも行こうかな。

一人で行く分にはリスクは薄いし。

旅館クラスターが出てないってことは、あのような場所は比較的安全ともいえる。

伊豆とか熱海とか。

静岡って、近くて遠い。

もちろんここで働く可能性もあるし、今後も縁はあるかもだけど。

ホント、学生の時にお蔵入り番組(笑)で行っただけ。あとは通過。

とりあえず、静岡で泊まったという事実が欲しい。

ということで前向きに検討します。


帰宅。


モヤさまを消化して。


就寝・・。


コメント