ひるおび

2020年8月20日 日常
テレワーク中はテレビをつけっぱなしにしている。
消してやったとしても、そんなに効率は変わらないと思うので。

このご時世、情報には敏感にいたい。

そんなこんなんで見ている。

基本TBSなので、ひるおびも見ていますが。
今週は恵が夏休みで、八代弁護士が仕切る。
経験もあるから、滞りなくやるはやるけど。それでも違和感がある。
批判もあるし、つっこみの厳しさとか、疑問な節もあるけど。やはり恵の安定感は凄い。視聴率も悪くないし、しばらくはこの体制なんだろうな。

ひるおびで昼が近いことを知り。
ゴゴスマで夕方が近いことを知り。
Nスタになって、もうひと踏ん張りで今日も終わり・・となる。

良い切り替えになって、個人的にはテレワーク中は今後も見続ける、というか、聞き続けるつもりです。

来週は江藤愛夏休みなのかな・・先に八代が夏休みか・・。



仕事。


今日もテレワーク。

今日のメインは午後の異動の社内開示。

情報も取り切れてないので、これで全貌が分かる。

北海道もそこそこ異動があって。

私の知っている人がほんと減った・・エリア雇用の人以外、ホント知っている人減ったわ・・。

まあ2年だもんな・・。

あっという間だった・・。

そしてみんなこっちに来る。

北海道→東京ルートが多い。

あらかた来た頃に、私は東京から異動するんだろうな・・。


そんな感じで今日は流して終了。

明日会社で色々と頑張りましょう。


夜。

今日はノンアルでいこうと。

外に出て。

ラーメン屋でカロリーの高い定食を食べる。

帰宅。

ロッテ戦が楽しい感じだったので、軽く飲みながら観戦。

今日も勝利。

なんか今のロッテはバンクのボタン掛け違いもあるけど、負ける気がしない。
さすがに今日は負け試合だと思ったし、想定内の負けだったのに、あれで勝っちゃうんだもん。
鳥谷批判も多いし、私も鳥谷の良さというものを見る機会があまり無いので、どうなんだろうと思っていたけど。
今日の走塁はちょっと感動した。

西巻だったら、どうだったか。

順番的に代走の起用、最初は西巻だろうと思ったけど。

西巻の走力は分からないけど、早さなら鳥谷より早いんだろうけど。

例えばフルカウントなので、一斉スタートですが。そのタイミング。鳥谷だからこその早いタイミングのスタートだったのかもしれないし。

三塁で少し膨れたようにみえたけど、あれだって、実は西巻のほうが膨れたかもしれないし。

甲斐が西巻は知らんけど鳥谷さんは速いぞ!やばい!って少し焦った可能性もあるし。

鳥谷がもたらした得点と認定しましょう(笑)


問題は相手が椎野なんだよな・・。

新潟出身。同じ下越民。
複雑・・。

ただ敵から見ると。椎野にスキはある。投球もフィールディングも。
粗削り。
素材型を獲得するバンクの負の部分が出たかな。
あのようなプレーなら、明石商の中森のほうが何倍も上手い。


まあ勝ちは勝ち。

阪神ファンの皆さんも少しは留飲が下がったのでは。

たまらんですね。


就寝・・。

コメント