思い、思われ、ふり、ふられを見て
2020年8月22日 スポーツさてと楽しい週末のスタート。
昨日はちょっと早めに寝たので。
通常起床。
朝はいつもの店で朝食。
土曜の朝の朝食が一番好きな時間だな。
ノンビリと新聞読んで。
帰宅し。
更新作業をこなして。
愛馬・ヴィゴーレを応援。勝った!
ノースヒルズとか愛称が悪いので、このまま終わると思った。道中も後ろで、このまま終了かなと。しかし勝った。
すぐ上級クラスでどうこうのレベルではないと思うけど。
頼もしい勝ち上がりでした。
午後からはイチモニのオンラインMTをYOUTUBEで見る。
北海道を離れて悲しかったことの一つがイチモニを見れなくなったこと。
あさチャンにも慣れたけど、まだまだイチモニのほうが良い。
来週で退社の石澤綾子。この件は改めて。
その後。出かけて。
府中へ。
遅い昼食を食べて。
そこから映画を見る。
コロナの営業自粛があったので、年初に勝った映画の割引券の使用期限が伸びた。でもモタモタしてるとまた期限が来てしまうので、そろそろ見たい。
8月に入り、やっと見たい映画がチラホラ公開され始めた。
今なら「糸」も候補だけど、まあこれは後日見る可能性があるので。
まあ一人じゃないと行かないだろう映画を見る。
ということで、「思い、思われ、ふり、ふられ」を見る。
キミスイにハマった人間として。やはり浜辺と北村ペアのはなんかもういちど見たい。
ということで元々チェックしてて。
さあ行くぞって行ったんですが。
映画館で座って。
そういや「センセイ君主」を見て、もう高校が舞台の映画は見ないって決めたんだった・・・と変なことに気が付く。
見るのもキツイ作品になるかな・・。
と思ったけど。
結果、非常に良い作品だった。
浜辺と北村が主演なのかと思ったけど、作品としては、4者4様のドラマがあって。誰もが中心になるシーンがあって。
ネタバレになるけど、浜辺と北村が親が離婚して、最後くっつくのかな・・と思ったら、そうでもなくて。これ、原作もこれで終わってるのかな?
分かりませんが。
このモヤっとしたEDもそれはそれでよかった。
「振ってくれ」って、斬新なコンセプトだと思った。
出演陣。
浜辺と北村はまあもう分かっているんだけど。
高1の設定で、それも丸めて「高校生の設定」なら納得できるんだけど、高1設定発信で中三時代のシーンがあったんだけど。
これはちょっと・・さすがに北村が中三は・・・全国探してもこんな中三はいないだろう・・。
まあそれは良いとして。
福本莉子。東宝のコネクションというか、浜辺のバーターというか。セット共演が多い印象だけど。今回は原作のキャラにもあった、ボチボチの演技。
ただこの手の役以外、できるんだろうか?という懸念も。ただこの手の役はどの作品にもあるので、生きていけるともいえるが。
注目は赤楚衛二。
初めて見た。普通に高校生に見えたけど、もう26歳なのか・・見えない。
仮面ライダー出身らしい。
一応4人主役みたいな作品だけど、言うてもネームバリューある浜辺と北村に、原作では順番的にトップ主役である役を演じた福本莉子に次いで、4番手って感じだけど。
なんか光るものを感じる。
最初はこんな立場だった吉沢亮とか、成田凌がエースになったわけで。
なんか売れそうだな・・・。
最後にエンドロールで髭ダンの曲が流れて。
もともと髭ダンの曲は好きですが。この曲も良い。
歌詞で「メール」というのが登場し始めたのが2000年代初頭くらいだろうか。
この曲には「サムネイル」が登場する。
メールみたいに頻繁に登場させられる言葉じゃないけど。
秋元康の「ハッシュタグ」の使い方よりも、自然だった。
この曲も歌いこなせるようになりたい・・・練習すれば歌えるようになるのだろうか・・。
満足。
アニメ版も来月公開らしい。
主題歌バンプだって。行くか・・。
帰宅。
ロッテ戦。
今日は負けるかな~という展開だったけど、帰宅してテレビつけたら、トシヤが同点タイムリーを打った直後だった。
すごい・・・今日も勝っちゃうのか!
と思ったら、いよいよハーマンが打たれ。終了。
まあ大逆転負けとか、ダメージを喰う試合じゃなかった。
益田も使ってないし。全勝できるほど甘くない。
まあ明日石川だから、今日勝つに越したことな無いけど。
許容しましょう。そのための今週のミラクル勝利があったわけで。
それでも明日勝ったらかなりデカいな。
果たして・・。
競馬予想TVは24時からなので、リアルタイムでは見ず。
コンシェルジュを少し見て。風車さんの動画とか。
そして就寝・・。
昨日はちょっと早めに寝たので。
通常起床。
朝はいつもの店で朝食。
土曜の朝の朝食が一番好きな時間だな。
ノンビリと新聞読んで。
帰宅し。
更新作業をこなして。
愛馬・ヴィゴーレを応援。勝った!
ノースヒルズとか愛称が悪いので、このまま終わると思った。道中も後ろで、このまま終了かなと。しかし勝った。
すぐ上級クラスでどうこうのレベルではないと思うけど。
頼もしい勝ち上がりでした。
午後からはイチモニのオンラインMTをYOUTUBEで見る。
北海道を離れて悲しかったことの一つがイチモニを見れなくなったこと。
あさチャンにも慣れたけど、まだまだイチモニのほうが良い。
来週で退社の石澤綾子。この件は改めて。
その後。出かけて。
府中へ。
遅い昼食を食べて。
そこから映画を見る。
コロナの営業自粛があったので、年初に勝った映画の割引券の使用期限が伸びた。でもモタモタしてるとまた期限が来てしまうので、そろそろ見たい。
8月に入り、やっと見たい映画がチラホラ公開され始めた。
今なら「糸」も候補だけど、まあこれは後日見る可能性があるので。
まあ一人じゃないと行かないだろう映画を見る。
ということで、「思い、思われ、ふり、ふられ」を見る。
キミスイにハマった人間として。やはり浜辺と北村ペアのはなんかもういちど見たい。
ということで元々チェックしてて。
さあ行くぞって行ったんですが。
映画館で座って。
そういや「センセイ君主」を見て、もう高校が舞台の映画は見ないって決めたんだった・・・と変なことに気が付く。
見るのもキツイ作品になるかな・・。
と思ったけど。
結果、非常に良い作品だった。
浜辺と北村が主演なのかと思ったけど、作品としては、4者4様のドラマがあって。誰もが中心になるシーンがあって。
ネタバレになるけど、浜辺と北村が親が離婚して、最後くっつくのかな・・と思ったら、そうでもなくて。これ、原作もこれで終わってるのかな?
分かりませんが。
このモヤっとしたEDもそれはそれでよかった。
「振ってくれ」って、斬新なコンセプトだと思った。
出演陣。
浜辺と北村はまあもう分かっているんだけど。
高1の設定で、それも丸めて「高校生の設定」なら納得できるんだけど、高1設定発信で中三時代のシーンがあったんだけど。
これはちょっと・・さすがに北村が中三は・・・全国探してもこんな中三はいないだろう・・。
まあそれは良いとして。
福本莉子。東宝のコネクションというか、浜辺のバーターというか。セット共演が多い印象だけど。今回は原作のキャラにもあった、ボチボチの演技。
ただこの手の役以外、できるんだろうか?という懸念も。ただこの手の役はどの作品にもあるので、生きていけるともいえるが。
注目は赤楚衛二。
初めて見た。普通に高校生に見えたけど、もう26歳なのか・・見えない。
仮面ライダー出身らしい。
一応4人主役みたいな作品だけど、言うてもネームバリューある浜辺と北村に、原作では順番的にトップ主役である役を演じた福本莉子に次いで、4番手って感じだけど。
なんか光るものを感じる。
最初はこんな立場だった吉沢亮とか、成田凌がエースになったわけで。
なんか売れそうだな・・・。
最後にエンドロールで髭ダンの曲が流れて。
もともと髭ダンの曲は好きですが。この曲も良い。
歌詞で「メール」というのが登場し始めたのが2000年代初頭くらいだろうか。
この曲には「サムネイル」が登場する。
メールみたいに頻繁に登場させられる言葉じゃないけど。
秋元康の「ハッシュタグ」の使い方よりも、自然だった。
この曲も歌いこなせるようになりたい・・・練習すれば歌えるようになるのだろうか・・。
満足。
アニメ版も来月公開らしい。
主題歌バンプだって。行くか・・。
帰宅。
ロッテ戦。
今日は負けるかな~という展開だったけど、帰宅してテレビつけたら、トシヤが同点タイムリーを打った直後だった。
すごい・・・今日も勝っちゃうのか!
と思ったら、いよいよハーマンが打たれ。終了。
まあ大逆転負けとか、ダメージを喰う試合じゃなかった。
益田も使ってないし。全勝できるほど甘くない。
まあ明日石川だから、今日勝つに越したことな無いけど。
許容しましょう。そのための今週のミラクル勝利があったわけで。
それでも明日勝ったらかなりデカいな。
果たして・・。
競馬予想TVは24時からなので、リアルタイムでは見ず。
コンシェルジュを少し見て。風車さんの動画とか。
そして就寝・・。
コメント