代官山を歩く

2020年9月26日 日常
さて週末。
普段以上に週明けの案件が重いので、なかなか切り替えられませんが、そこを切り替えて、週末はリフレッシュしましょう。

朝は少しノンビリ起床。

昨夜は深酒でしたが。

胃腸の状態も悪くないので、せっかくロッテが勝ったわけで。勝ち試合の新聞で朝食を食べたい。

ということで1時間遅れていつもの店で朝食。

帰宅して、更新作業をして。

昼過ぎに出かける。

知人と合流して。

代官山をブラブラ。

自由が丘をブラブラ。

雨が残念でしたが。

でもこんなブラブラも良いね。

運動にもなったし。


帰宅。

遅い時間に昼飯を食べた。

夕食食わないのが正解なんだけど・・ラーメンを。

変なところでラーメン欲が暴発しないように。

これでしばらく食べなくて良いや。
二郎インスパイアでしたが・・。

でも二郎のラーメンを考えた人は、なんで野菜をあんなに盛ることを考えたんだろう。健康バランスを考えたのか。それともスープをこってりさせる分の健康よりも味のバランスを考えてのものなのか。

中毒にはなってないけど。たまに食べたくなるんだよね。


帰宅。


更新作業をしつつ。

湯舟にもつかり。

ノンビリ。

競馬予想TVも24時からなので、明日見よう。

就寝・・。

相撲もクライマックス。
正代が大関に上がる可能性が出てきたようで。

通常だったらまたエレベーター大関になる予感もするけど、横綱2人も年に2~3回くらいしか出場しないし。横綱2人がいなければ、安定して二けたは勝てるでしょう。朝乃山もなんだかんだで二けた勝てたわけで。これは横綱がいないからこそ。照ノ富士が本調子なら壁になると思ったけど、またケガしたみたいだし。

そうすると、正代でもなんとか大関でやれそう。
ただ立ち合いで勝つ取り組みも目立って。高安みたいなんだよな・・ちょっと狂うと、負けが込むような気もする。そこは心配ですが。
今場所は優勝かな。

豊山を鍛えてやってください。

コメント