秋の終わり~大学野球~
2020年10月19日 お仕事今日は六大学野球の明慶戦があり。
負ける。
昨日、入江で勝ちきれなかったのが全て。しかもエラー絡みとのことで。
プラスに考えれば、春、と言うか夏にあったリーグ戦を観戦して、慶応にコテンパンにやられて。こりゃ秋も5位確定だな・・と思った割に、健闘して、ここまで優勝争いやれたこと。しっかり法政と立教に2連勝できたこと。しっかり連勝する経験って、今後に繋がると思う。上田とか、若手も結果出してたし。竹田も入江3年の時くらいには格好つけたんじゃないだろうか。
そして。入江の復活。ドラフト前の秋にこうして結果を出すと、上位でもって話になるよなぁ。いかんせん活躍した年数が少ないけど、ある程度形にはなったし。ドラフトも楽しみ。先発ならQS、中継ならセットアッパーのイメージはできた。
しかし個人的には夏に試合を見て、一つ抜けたレベルだった慶応が意外と苦戦だもんな。早稲田にも優勝の可能性あるわけで。
木澤からロッテ魂を感じるので、気にはなるけど・・。
慶応からロッテって喜多隆志以来?
ということで。
来春期待しましょう。
仕事。
山場の始まり。
まずは明後日の商談資料。
昼前に上司と打ち合わせ。
意外とスルッと終わる。
まあオブラートに包んだ説明してたからな。
本番の商談で色々と明らかになったら、窮地になるが、果たして・・。
午後もバタバタと仕事しつつ。
明日に回せるのは回して。
実はここ最近で一番の課題だったことをやって。
明日チーフに連絡して。
どうなるかってところですね。
そこそこ残業。
帰宅。
明日はテレワーク。
多少ノンビリ寝れるかな。
そんなことを思いつつ。
飲酒して。
就寝・・。
ロッテ戦は中止になった。これがどうでるか・・。
負ける。
昨日、入江で勝ちきれなかったのが全て。しかもエラー絡みとのことで。
プラスに考えれば、春、と言うか夏にあったリーグ戦を観戦して、慶応にコテンパンにやられて。こりゃ秋も5位確定だな・・と思った割に、健闘して、ここまで優勝争いやれたこと。しっかり法政と立教に2連勝できたこと。しっかり連勝する経験って、今後に繋がると思う。上田とか、若手も結果出してたし。竹田も入江3年の時くらいには格好つけたんじゃないだろうか。
そして。入江の復活。ドラフト前の秋にこうして結果を出すと、上位でもって話になるよなぁ。いかんせん活躍した年数が少ないけど、ある程度形にはなったし。ドラフトも楽しみ。先発ならQS、中継ならセットアッパーのイメージはできた。
しかし個人的には夏に試合を見て、一つ抜けたレベルだった慶応が意外と苦戦だもんな。早稲田にも優勝の可能性あるわけで。
木澤からロッテ魂を感じるので、気にはなるけど・・。
慶応からロッテって喜多隆志以来?
ということで。
来春期待しましょう。
仕事。
山場の始まり。
まずは明後日の商談資料。
昼前に上司と打ち合わせ。
意外とスルッと終わる。
まあオブラートに包んだ説明してたからな。
本番の商談で色々と明らかになったら、窮地になるが、果たして・・。
午後もバタバタと仕事しつつ。
明日に回せるのは回して。
実はここ最近で一番の課題だったことをやって。
明日チーフに連絡して。
どうなるかってところですね。
そこそこ残業。
帰宅。
明日はテレワーク。
多少ノンビリ寝れるかな。
そんなことを思いつつ。
飲酒して。
就寝・・。
ロッテ戦は中止になった。これがどうでるか・・。
コメント