ドラフト当日

2020年10月26日 日常
さてついにドラフト当日。

年に有給休暇を5日取れというのが法律で決まり。

まだ1日取ってないので、ドラフトに合わせて今日取った。

多分良いサラリーマンは業務上バタバタしない最終日とか、月始めに取るんでしょう。まあ知らん。


とはいえ。普通に起床。いくら休みとはいえ、平日にノンビリ寝れるメンタルは無い。体制は整えないと。

それでもまあ、ノンビリはノンビリである。

数件確認事項があったので、会社PCを開く。

そうしたら上司からのキラーメールが。

これは想定外。

スルーできる案件だと思ったのに。

まずい・・対策を取らないと。

それに関する電話がチーフから。


こんな感じで休みの日も電話が普通に来るので、もう自分にとっての休みは週末と祝日だけである。

上司への返信は明日で良いかなと思っていたけど、チーフからすぐ動け的な指示だったので、少し動く。
その後、上司から今日は休みだから、明日で良いとの連絡。
だろうね。
その後、チーフから休みの日に電話した謝罪が。

このチーフ、部下には予定表見ろって言うくせに、自分は見ていない。

と言うことで。

まあ元々そのつもりでしたが、案件は明日へ。

しかし想定外の案件なので、また明日以降闇。


昼はノンビリシェーキーズ。


その後、喫茶店で最終の情報チェックをして。


帰宅。

後はドラフトを待つのみ。

と思ったら、もう一つの抱え案件だった電話が。
これは火曜がリミットなので、もう火曜に回していた。

なので火曜回答で終わったけど。


まあ平日なんてこんなもの。

全ての案件を完ぺきにこなす人だったら、こんなに電話来ないんだろうけど。


まあ慣れてるし。こういうものだと思っているので。

切り替えて。

ドラフトを楽しむ!


スカイA。ひたすら見る。
改めて軽い総括はしますが。
注目選手と抽選シーンから。

佐藤は阪神。
佐藤を柳田とか糸井とかと準える人がいますが。

成績を見ると、それらを連想させますが。
それは柳田とか糸井というモデルがいるから、そう見えるだけで。

実はロッテの神戸とかハムにいた森山とか。そっち系なんじゃないの?という思いもある。

柳田も糸井も、学生のときってそんな飛ばしキャラではなかった。糸井は投手だし、柳田もマイナーな部類だった。まさしく原石。

佐藤はそういうロールモデルがいたからか、学生時代で完成しているきらいがある。

分からんけど・・・個人的にどうなの?という思いもある。


早川。

早川は生で見ていないけど、映像を見る限り、思ったよりフォームがこじんまりしている印象で。
それであのスピード。どこかに負担かかってるんじゃないか?という不安がある。

それでも素人目だし、ロッテファンとのことで、絶対ロッテに来てほしかったけど。

一番嫌いな楽天に入るとは・・。

抽選の時。

石井は引いたあと、普通に開けてくださいって言われるまで見ないけど、ちらっと封筒の中見たんだよね。
そのあと、なんか我慢するような表情になって。

前にお進みくださいって言われたところで、歩きながら封の中に手を入れ。
開けてくださいの瞬間に少し見るポーズしたけど、封筒からくじ出しながらガッツポーズしたでしょ。


こういうの嫌い。
ドラフトをショー化するのは当事者からしたらいい迷惑でしょうが。そうなっているんだから、当事者もルールに乗ってほしい。
やるならバレないようにやってほしい。
石井が引いた数秒後に楽天が当たりと分かった我々は興ざめである。

ますます楽天が嫌いになりました。

元々ロッテファンは外れたら外れたで「FAで待ってるよ」みたいな論調になってたので。気長に待ちましょう。
「茂木さんと福井さんがいるので」と早稲田の先輩の話してたけど、福井も2軍だしな・・。


他は明日にでも。


昼に食い過ぎで。

夜は食わず、飲むのみで。

就寝・・。


コメント