食の懺悔

2020年11月4日 お仕事
最近、グミを食べる。

今さらな話ですが、ハード系のは食べ応えもあるし、なんか眠気が冷める感じがするし。フレーバーも色々あるし。
これで満腹中枢抑えられたら、悪くない。そんなことも思っていたんですが。

グミを見るということは、お菓子売り場に行くということで。
なんか色々買ってしまう(女子か)。

結果、家の食糧が過剰になり。

食べたいとそんなに思わなくても、なんか食べている。
どこかで消化しなきゃという気持ちが働くのか。

お菓子以外もちょっと食料が飽和状態。


結果、太る・・。。

当たり前ですが。

ちょっと緩めすぎだな。

11月から引き締めなきゃと思っていたのに。
今週はちょっと酷い。

ハングリーにならななければ・・。
ハングリーになる前に食べるって、ブラマヨの吉田的に言えば「金持ちの犬」である・・。反省。


仕事。

今日はテレワーク。

会議関係の資料を作ったり。ボチボチ。

でも比較的ノンビリと仕事。

今日からホットコーヒー解禁。
いちいちお湯沸かすの面倒だからアイスコーヒーを飲むことが多かったけど。
当たり前だけど、お湯を沸かすって、そんな面倒なことじゃない(笑)

美味いコーヒーが良い気分転換になりそうです。

残業もそこそこに終了。

夜はナイター観戦。

なんか全く勝てる感じがない。

ここまで貧打が続くのって、あまり記憶がない。

選手も落ち込めば良いってわけじゃないけど、普通の表情で。

ファンは毎日地獄のような気持ちで過ごしているので。

ちょっとね。なんというか・・。

今日の結果で、自力CSは消滅。
もうダメかな。

ダメならダメで若手を土曜は見たいけど。

どうなるか。


この時期は5ちゃんねるのプロな方々の分析が面白い。彼らプロだから。
的を得ている。

福田よりもパラデスのほうが打っているデータとか。
福田の驚愕の三振率とか。
OPSとか詳しく知らないけど、とにかく直近のロッテの打線の重症さを浮き彫りにするデータを集めてきてる(笑)

福田はこうなることをバンクは知っていたんだろうか。
どこでこうなったんだろう・・。

ホーム大連敗の一昨年の悪夢が・・。


ふて寝・・。

コメント