コロナ報道とか、芸能ゴシップも多く、紅白ネタのニュースを見る機会が少なくて。個人的にも考える時間があまりなかったですが。
ついに発表されました。

感想。

まず演歌が大幅に減った。印象として。
実際数組なんだろうけど。
演歌的な情緒を歌ういきものがかりとか、aikoが出ないから、尚更減った印象。

紅白歌合戦での演歌とPOPSの比率というのは、正直正解がない。どっちかに振っても視聴率は取れないわけで。

NHKとしても、今から50~60%の資料率を取る気はなく。

いかに各事務所に忖度しつつ、前年並みの視聴率を稼ぐか?というとことが主眼になる。

嵐中心という案があったのかもしれないけど、それもできず。

嵐が終わるので、新時代に向けてみたいな仮説?でストーンズとスノーマンを初出場。この2組は2個イチだから的な声もありますが、知らんわ(笑)

これでジャニとはガッチリ。

アミューズとも歌手はキープ+司会にアミューズ系の大泉洋を起用でバッチリ。


これで視聴率をどうとるか。

AKB系が全部落選。まあ問題も多かったし、CDは一応ミリオンだけど、世論的には納得でしょう。
坂道はその代わり全部登場しますが。それも時代である。3年後にはこの枠も変わっているんだろうし。


NiziUが初登場。
まだデビューしてないのにって枕詞がよく出ますが、今の時代CD出してる出してないって、関係ない。出してないとレコ大は対象外だろうけど(笑)

昔WaTがデビュー半年で紅白に出たとき、和田アキヲが批判していた。紅白が軽くなるって。和田からしたら、今回の選出はさぞ怒りだろうな。まあ和田も出てないんだけど。もう和田のいない紅白も馴染んだな・・。


白組は嵐に瑛人に、そんなに話題になっていないけど、実は凄いと思うミスチル久々の出場。朝ドラ主題歌やったときも出てないのに。なぜ出るんだろう。来年の東京オリンピックのNHKテーマ曲でもやるのかな。さすがにジャニのチャリティソングを特別枠でやるわけじゃないよな・・。

今年も白組勝利は確定ですね。

フーリンが今年も出るのは謎。

後は鬼滅の刃をどこまでフューチャーするか。
紅組のキラーコンテンツはLiSAしかいないので。

今年は紅白を実家で見られるのか、こっちで見るのか・・。



仕事。

今日も出社。

終日内勤。


ボチボチ仕事して。

終了。

帰宅。


今日も飲酒して。

モヤさまを消化。

就寝・・。

コメント