大晦日に格闘技

2020年11月18日 お仕事
紅白歌合戦のニュースを大々的に取り上げ。
最後に「TBSでは大晦日はボクシングです」みたいな下り。

まあそれは良いんだけど。

大晦日に格闘技とかボクシングって、いつからやるようになったんだろう。

一時期3局くらいでやってなかった?

それを言うなら、なんで正月に駅伝?って話にもなるんだけど。

局的にもへたなバラエティやるよりも、独自性は結果的に出るし、ボクシングサークル的には、注目時間にあてがってもらって、プラスしかない。
金が動いているのか?

TBSは正月の駅伝に、晦日のボクシング、30日のレコ大、(今年は)29日のSASUKE。恒例になってきている。街が年末っぽくないという声が多い昨今。こういう流れが続くのは、テレビで年末恒例っぽさを助長する点で個人的に悪くないと思う。やはり季節の感覚というのは必要だと個人的には思うので。


もう12月が近くなってきている・・。



仕事。

今日は午前中はテレワーク。

午後から出社して、準備して。

商談。

その後、帰社して内勤して。


終了。

帰路。

今週は土曜日に検診。

今日から絞ることも考えたけど、明日か明後日で暴発するのも恐ろしいので、今日は通常。

総菜を買うとカロリー過多になる傾向があるし、なんか温かいものが食べたかったので、外食する。

焼き鳥日高で一杯。

発注抑え目、野菜中心。悪くない食事だった。

帰宅。

飲み過ぎたわけじゃないけど、ウトウトきてしまい。

ソファで夢を見る。

爆笑問題と、水上学と誰かがトークライブをしていて。

ここで目が覚める。

目が覚めたらテレビで爆笑太田と神田伯山がトークしていた(笑)

夢は誘導されるのね。



就寝・・。

コメント