BTSを報じる時、ちょっと前まで「BTS(防弾少年団)」って書き方してたと思うんだけど、この括弧書きが皆無になったんだけど。
オフィシャルなのか、メディアの判断なのか。

東方神起よりも国内認知度はさすがに上回ったかな。
でも紅白は出ないんだよね。大人の事情か。


連休2日目。

今日は競馬メイン。

朝は普通に起床して、いつもの店で朝食を食べて。

帰宅して、洗濯と更新作業。

昼過ぎから競馬開始。

今日は風車さんのツイに参加する形で。

ボチボチな感じで準メイン。

西宮ステークス。
愛馬でもあり、普通に強いであろうヒートオンビート登場。

しかし戸崎がヘグって駄目。

手ごたえ楽なのに追わんな~と思っていたら残り100切って追い出した。
シンプルに前が詰まっていたってことなんだけど。
まあ川田とかルメを確保できなかったことが敗因ですね。戸崎ならこのあたりは覚悟しないと。


メインのマイルCS。

少し悩んだけど、愛馬だし、愛馬じゃなくても予想か予想メソッドでは断線サリオスだった。これは勝負せねば。

ということでサリオスから。

スタート直後から、後方の位置。
切れる脚は無いし、捲っていくのか・・大丈夫かな。


ダメでした(怒)


上がり最速で5着。
買っているほうとしては、ストレスMAXの結果。

ここでミルコを配したことに、違和感はあった。

ノーザンの立場。
サリオスはコントレイルに一泡吹かすために今年は育成していた。しかしできず。

じゃあ秋はどうするかってなると、古馬はマイル~中距離は先輩達で枠が一杯。
サリオスには来年がある。
特にシルク的にも、アーモンドアイが引退後の中距離を引っ張っていってもらいたい。

そうすると、今回勝つ必要はない。
下手に勝ってマイル路線に行かざる負えない状況になるのも厳しい。

石橋脩だと、勝ってしまうかもしれない。
その点ミルコなら追切でもヘグってくれるし、自然な感じで負けられる。
今回も後方で4コーナーから追い上げて、直線届かずっていう新人みたいなレースを見せて。

ファンは「ミルコふざけんな!」ってなりますが。

(ここから後付けですが)
最終レースで、生産は違うけど、馬主はノーザンの関係深い、絶妙な感じの馬を配して、とりあえずミルコの最低限の名誉は担保。

そんなシナリオだったのでは?

ラウダシオンは騎乗経験もあって盛り上げで先生に乗ってもらう。


知らんけど(笑)


グランアレグリアは2000も行けそうだけど、来年の大阪杯は行かない気がする。
海外かもしれんけど。

そうすると、来年の大阪杯はサリオスで鉄板なのかもしれない。さすがにルメか、コロナ落ち着いていたらレーンとかムーア乗せるでしょう。


志らくみたいな予想スタイルになってきた(笑)


ちなみに来週。
アーモンドアイは、言うてもこの間隔。アーモンドアイが一番良いのは休み明け。ノーザンが20年に1回の、ファン目線で考えてくれた花相撲的な出走と考えます。
ただ非ノーザンの三冠馬2頭に走られるのもノーザン的に腹立たしい。アーモンドアイじゃない、ノーザン馬を本命にしようと今のところ考えています。




ということで、最終。
メインでやらかしたミルコを嫌って最終でやられたことが少なくない。
相手では考えていたけど、ミルコと言うか、B級外国人騎手はピンパーのイメージで。

ミルコの単勝を購入。

自粛期間中で一番叫ぶ結果。

なんとかトントンに持ち込めた。十分です。

小林麻耶騒動を受けて。ミルコも洗脳されてるんじゃ?こういうレースをなんでG1でできない?


競馬の闇を探る日々は続く・・。




その後。

相撲を見つつ。


貴景勝の優勝を見る。

しかしここまで上位がいない状況で貴景勝と照ノ富士の成績にイクスキューズをつける人もいますが。この状況で潰しあっていたのが過去。しっかり勝ち切れた2人は、合格点の相撲取れてると思います。


「上位勢安泰」が珍しくなった昨今。
今は「上位勢皆勤」が珍しくなった。

もう見れないのかな・・。

白鵬、ワンワン、安馬、萩原の4人横綱の場所。あんなことはもう無いのかね・・・インフレで大関にバシバシ昇進させても、ケガして勝手にいなくなるんだもんな・・。


その後。

外に出て。

連休中日恒例?にしたい、外での飲酒。


今日はつぼ八。コスパで不満。やはりここは半年に1回で良いな。


テレビで日シリ。

笑っちゃうくらいの試合。

やはり第二戦で今村は無いな・・・。
開幕投手に新外国人持ってきたオリックス(ウォルコットだっけ?)くらい、ありえん。


今村がラッキーボーイになるかなとも少し期待しましたが。ダメでしたね。

と言うことで終了です。

中途半端に6-2とかじゃなく、ここまで大敗したことで、本当の意味で開き直る可能性があるので。100%とは言えないけど。

バンクスイープの可能性が高まった。

まだオッズで言ったら2倍くらいだけど。
3戦もバンクが買ったら、1.3倍くらいまで落ちるイメージ。


巨人が弱いとみんな言いますが。

そんな巨人に負けた他のセリーグはどうなのって話である。

巨人の代打のメンツ。田中俊太、石川慎吾、若林、増田、重信。
確かにDHだから、普段はベンチに控えるであろう中島なり、亀井なりがスタメンで出ているからってこともあるけど。
この代打陣はフェニックスリーグだろ(笑)
「代打陣」じゃなく、「代走陣」なら分かるが・・。

ちなみにロッテのCS最終戦の代打陣。
鳥谷、三木、井上、角中、岡、和田。

名前だけならロッテのほうが数段上だ(笑)
一皮被って全く打てなくなった岡ですが、巨人に入れば切り札になるぞ・・・。

これネットの噂だけじゃなく、今回の巨人がスイープされたら、ロッテの中堅野手総取りされるんじゃない?荻野とか清田をFAで。角中をトレードで。



丸よ、巨人で満足だったのか?
ロッテに来ていたら。パリーグのレベルだったら2割6分、18本塁打くらいしか打てないだろうけど。こんなみじめな試合はしなくて済むのに。



クラッシャーの工藤が監督じゃなくなったら、付け入る隙がなくなる。
工藤がやっている間に優勝するしかない・・。



その後。

帰宅。

二日ぶりに「鬼滅の刃」を見る。

21話まで来た。
のこり5話くらいか。

まだ映画で見たこと無かった登場人物がけっこういるんだけど。ここから怒涛の勢いで登場するのか?それとも俺が見落としているだけ?

ちなみに煉獄さんはまだ出てきていない。

テレビでやっていた総集編がどういう編集になっていたかも気になる。・・。


風呂に入り。

明日は夜にオンライン飲みが入ったので、買い物等で過ごすことに。


頑張って連休最終日の鬱と戦いましょう。

就寝・・。

コメント