火曜の16時は毎週恒例の競馬場指定席の当落チェック。

今週末のジャパンカップは当然激戦にはなりますが。
敢えて枠の多い一般席じゃなくて、高い指定席に申し込んでみた。
まあ今回に限っては確率を考えても、どこも倍率高いし。
どうせ当たるならいい席という思いもあった。

そして落選・・。

なんか当たる気がしたんだけどね。気だけは・・。


しょうがないので家で観戦することに。

有馬もこんな感じになるのかな・・。

ちなみにジャパンカップも、来月の有馬記念も指定席料金が倍くらいの設定になっている。その日だけ。

通常の年だったら。

当然一般客が増える大レース。
警備員とかも多く配置する。その費用を捻出するために、指定席料金を上げるのは、分からんでもない。
一般入場料を当日だけ300円とか400円にするというのも、招待券だ、回数券だ、色々あるし、なんか難しそう。それなら指定席料金を上げる。分からんでもない。


しかし今年はどこまで言っても規制入場なので、多少の誤差はあれど、極端な話、前日とも変わらないし、非重賞の日とも入場者は変わらない。

なのになんでこの日だけ倍?

「やべ、毎年の癖で高く設定しちゃった!入場人員変わらないのに!まあいいや(笑)」


って感じですかね。さすがJRAです。
政治家以上に安泰な団体だ。やりたい放題。


馬券を当てて、金を回収するしかない!それがJRAを攻撃することにはならないけど・・。

ジャパンカップウィーク開幕です。



仕事。

今日はテレワーク。

連休明けだし、ボチボチと色々な仕事が入ってきて。

粛々とこなす。

まあ面倒なのは正直、週明けだな。
JCは穏やかに見たいじゃない?


ぼちぼち残業。

終了。

夜は日シリを観戦をテレビ観戦。

サンチェスが頑張る。
しかし打線がだめで。

やはり巨人負け。


ロッテみたい。投手見殺し。

ただ少し上から言わせてもらうと、こういう試合を繰り返せたから、ロッテは勝ち越せた。もちろんメンバーの揃っていない序盤の貯金が生きたし、後半負けが込んだ事実もありますが。
やはり序盤からポンポン取られたら、バンクには勝てない。
見殺されるくらいの投手力が必要ということ。

菅野の時にこうならなかったのは想定外だっただろうけど。

それを考えると、やはり今村は無いな・・。
明日の畠も厳しいだろう。

ただやっと試合らしい試合になって。少し雰囲気が変わる可能性はある。


鬼滅の刃を2話見た。

敢えて残り1話を明日以降に残した。

就寝・・。

コメント