唐川は不安でしたが、結局沢村、松永が宣言という予想通りの結果に。

沢村は十分仕事してくれたし、松永も今年の投げっぷりを批判する人はいますが、色々な理由があったにせよ、まあ去年までしっかり投げてくれたわけで。しかもBランクなわけでしょ。松永クラスが来るとは思えないので、仮にFA移籍したら今年投げてないとか置いておいて、シンプルにマイナス戦力ですが。

松永に関しては結局残留な気もするが・・。

ただ。

なんか多くの選手がFA残留して、ひと段落ですが。これでも戦力維持なんですよね。アップじゃない。特に唐川みたいにキャリアハイ的な成績は来年も満額期待はできないし。

現状若手の成長くらいしか伸びしろが無いので。

厳しい戦いになりそうです。

ハーマンも来年はなんか地雷な気がしてならない・・。

とはいえ、ひと段落。

FA市場では巨人の暴れっぷりを楽しみにしますか。巨人の「獲得することに意義がある」を見届けようと思います。


仕事。

今日は午前中に商談。

ボチボチ。

その後、帰宅してテレワークの予定でしたが、別件の作業が発生したので、上司に伝えて会社に行くことに。

ということで午後は内勤他、諸々。

やることはたくさんあるんだけど、金曜の午後はほんとエナジーが無い・・。


それでもボチボチ奮闘して。

業務終了。

週明け大変です。がんばりましょう。


その後、A島と飲む。

前回の借りもあったので。

ジンギスカンを久々に食して。美味い。

ジンギスカン食べたのいつ以来だろう・・・東京に来て食べた記憶がない。

遅めの開始でしたが、ボチボチ飲んで。

東京の夜の状況を体感。


普通にみんな飲み歩いているわ(笑)

ただ、感染対策をしっかりしている店は、安全だと思う。
今日行った店も仕切りが細かくて、移動しにくいくらい。

そのくらいの方が、気分的に良い意味でハイになりきらず、なんかいい風に作用するような気がする。

ホントにこんな対策しっかりしている店からクラスター発生するなら、もう蔓延してますよ。


とはいえ、私もしばらくは会食禁止かしら。


終電近くで帰宅して。


ちょっと夜更かししつつ。

就寝・・。

コメント