今週は仕事の比重が高いので、有馬の思い出でも書く。
私が初めて見た有馬は25年前。1995年。マヤノトップガンが勝った有馬。
まあ正式に言うと、当日は部活(卓球)の大会があったので、大会中に体育館の端のカーテンに影でラジオを聞いたことを覚えている。
初めて競馬エイト買ったのもこの時。ナリタブライアンもヒシアマゾンもいたし、12頭立てだけど、良いメンバーだった。ローカル路線でもしっかり勝ってきた馬が揃う。福島重賞連勝したテイエムオオアラシとか。そういのが有馬記念なんだと思っているのは、このころの印象なんだろうな。ハーツクライの母アイリッシュダンスもGⅢ勝って出走していたような気がする。
出走馬ほとんど言えるのは、この有馬だけかもな・・。
あれから四半世紀。
お前何やってるんだよ(笑)
仕事。
今日はAMテレワーク。
午後から出社して。
明日のプレゼン準備等。
資料はレベルは置いておいて、上司のチェックは終わったので。
夜は意外と落ち着いていて。
20時くらいには仕事終了。
プレゼン前日も遅くまでやって、当日も朝イチで来て・・みたいなことは今年は無さそうです。
帰宅。
遅い時間ですが、軽くモヤさま見つつ飲酒。
セブンの豚骨スープ風味の鍋が美味しい。
就寝・・。
私が初めて見た有馬は25年前。1995年。マヤノトップガンが勝った有馬。
まあ正式に言うと、当日は部活(卓球)の大会があったので、大会中に体育館の端のカーテンに影でラジオを聞いたことを覚えている。
初めて競馬エイト買ったのもこの時。ナリタブライアンもヒシアマゾンもいたし、12頭立てだけど、良いメンバーだった。ローカル路線でもしっかり勝ってきた馬が揃う。福島重賞連勝したテイエムオオアラシとか。そういのが有馬記念なんだと思っているのは、このころの印象なんだろうな。ハーツクライの母アイリッシュダンスもGⅢ勝って出走していたような気がする。
出走馬ほとんど言えるのは、この有馬だけかもな・・。
あれから四半世紀。
お前何やってるんだよ(笑)
仕事。
今日はAMテレワーク。
午後から出社して。
明日のプレゼン準備等。
資料はレベルは置いておいて、上司のチェックは終わったので。
夜は意外と落ち着いていて。
20時くらいには仕事終了。
プレゼン前日も遅くまでやって、当日も朝イチで来て・・みたいなことは今年は無さそうです。
帰宅。
遅い時間ですが、軽くモヤさま見つつ飲酒。
セブンの豚骨スープ風味の鍋が美味しい。
就寝・・。
コメント