最初は有馬の思い出。
東京に出てきて以降、私の有馬ははっきり分かれる。
学生時代は「みんなで行く有馬」
千葉時代は「席を取るための戦い」
札幌時代は「エクセルの指定席を取る戦い」
函館時代は「有馬を朝から楽しめない今の仕事に疑問を感じる」
そして今は・・徹夜はしたくないので、基本「始発で行く」ことしかできない。だからテーマらしいことは無い。
そんなことも今年はできませんが・・。
今年も指定席が外れて・・自宅観戦です。
仕事。
と言うことで今日がプレゼン。
朝はいつもより少し早く出社して。
準備。
そして夕方のプレゼン。
接待もこのご時世でないし、このプレゼンで全てが決まるわけでもなく。
形上という感じもある。
とは言え。
無事に終わってひと段落。
上司の評価は悪いけど、得意先を考えたら去年夏の炎上とかに比べたらマシである。
お疲れさまでした。
パーッと飲みたい気もしましたが、やることが大量に残っていて。
終了後も残業。
最後から2番目になった。
プレゼン終わったらパーッと行くようなシーンがテレビとかではありますが。
実際はその分他の業務が立て込んでいるので、普通に残業になるのです。
帰路。
今週は検診もあるので、夕食食べないことも考えたけど。
軽く吉野家で食べてしまう。
帰宅。
少し夜更かしして、就寝・・。
東京に出てきて以降、私の有馬ははっきり分かれる。
学生時代は「みんなで行く有馬」
千葉時代は「席を取るための戦い」
札幌時代は「エクセルの指定席を取る戦い」
函館時代は「有馬を朝から楽しめない今の仕事に疑問を感じる」
そして今は・・徹夜はしたくないので、基本「始発で行く」ことしかできない。だからテーマらしいことは無い。
そんなことも今年はできませんが・・。
今年も指定席が外れて・・自宅観戦です。
仕事。
と言うことで今日がプレゼン。
朝はいつもより少し早く出社して。
準備。
そして夕方のプレゼン。
接待もこのご時世でないし、このプレゼンで全てが決まるわけでもなく。
形上という感じもある。
とは言え。
無事に終わってひと段落。
上司の評価は悪いけど、得意先を考えたら去年夏の炎上とかに比べたらマシである。
お疲れさまでした。
パーッと飲みたい気もしましたが、やることが大量に残っていて。
終了後も残業。
最後から2番目になった。
プレゼン終わったらパーッと行くようなシーンがテレビとかではありますが。
実際はその分他の業務が立て込んでいるので、普通に残業になるのです。
帰路。
今週は検診もあるので、夕食食べないことも考えたけど。
軽く吉野家で食べてしまう。
帰宅。
少し夜更かしして、就寝・・。
コメント