報道含め、色々と混乱しております。

業務上は宣言前も後も同じような感じだったので、特に今回再宣言でも変わらないのですが。

飲食店と仕事で絡んでいたので、飲食店の立場を考えると、何とも言えない。
確かに全部飲食店が悪者みたいになっているけど。
衣食住って考えたら、一番外部と接するのは食なので。

しょうがないかな・・と思いつつ。

ただ休業補償。震災とかで壊れた施設を国が金出して直すのと、同じような気がするんだけどね。

例えば国の施設が震災で壊れたら、何も言わずに治す。多分ケチったりはしないでしょう。

今回の休業補償は最適に配分というより、いかに支出を減らせるか?みたいな空気を感じるので。それでも財政的に無理しているのは分かるんだけど。

まあこの議論に関しては、政府は多分正解を出さずに推移させるって方針だと思うので。このまま何となくでやりきるんでしょうが。

そして飲食店がたくさん倒れても、他の仕事やってくれ、医療系の仕事に回ってくれ・・・そんなことも思っているんじゃないか?


分かりませんが。

夜の一人居酒屋は減りそう。それは残念だが・・。



仕事。

今日は終日テレワーク。

別の担当の引き継等もあり。

ちょっとバタバタ。


会議資料含め、諸々もあり。
残業もボチボチこなして。


終了。

夜は宣言前最後と言うことで、焼き鳥日高へ。
美味しく飲酒。


帰宅。

就寝・・。

コメント