YOUTUBEのTUBE
2021年1月21日 お仕事最近思ったんですが。
私はTUBEの「夏を抱きしめて」の間奏が好きなんですが春畑節。
この曲、確かオリコンの週間ランキングで1位を取っている。
オリコン1位を取るってことは、一般的に考えれば小学生から大人まで、みんな購入していたってこと。私も中一か中二くらいだったと思うけど、購入候補にはなっていた。
オリコンの概念も変わってきたし、同じ尺度で比べられないことは分かる。
ただアレキサンドロスとか、ミセスグリーンアップルとかが、小学生から大人までCD買うアーティストかって考えたら、NOである。
90年代って何だったんだろう・・。
ヒットチャートの上位にいるような面々は、小学生から少なくとも30代くらいまでの人には均等に支持されていたもんな。
今小学生が聞く音楽、大人が聞く音楽は一緒じゃないでしょう。
さらに。例えば90年代に親しんだ当時の小学生から30代が、今は20年経って30代から50代になって。かわらず90年代の音楽を支持しているという現実。
環境含め同じようなチャートアクションは今後はありえないんだろうけど。
特別な時代だったんだろうな・・・。
これまた思う。自分に子供がいたら。これを自由研究でやらせたい・・・。
仕事。
今日もテレワーク。
昨日の件は今日はステイなので、何もなく。
最近バタバタだったので、その反動でなんか落ち着いた一日。
それにサービス残業の厳しい規制の連絡が来て。
することもあるけど、してないのにログオフの関係でカウントされることもあったみたいで。
今月は残業時間もけっこう来てるし、終われる時は終わろう。
と言うことで、久々に18時台に仕事を終える。
これくらいで終わると、なんか楽。
久々にスーパーに行って。
夜は飲酒。
ガキ使を見終わる。
即消しでしたが。そこそこ面白かった。
そして私は渡部が見たかった・・。
就寝・・。
私はTUBEの「夏を抱きしめて」の間奏が好きなんですが春畑節。
この曲、確かオリコンの週間ランキングで1位を取っている。
オリコン1位を取るってことは、一般的に考えれば小学生から大人まで、みんな購入していたってこと。私も中一か中二くらいだったと思うけど、購入候補にはなっていた。
オリコンの概念も変わってきたし、同じ尺度で比べられないことは分かる。
ただアレキサンドロスとか、ミセスグリーンアップルとかが、小学生から大人までCD買うアーティストかって考えたら、NOである。
90年代って何だったんだろう・・。
ヒットチャートの上位にいるような面々は、小学生から少なくとも30代くらいまでの人には均等に支持されていたもんな。
今小学生が聞く音楽、大人が聞く音楽は一緒じゃないでしょう。
さらに。例えば90年代に親しんだ当時の小学生から30代が、今は20年経って30代から50代になって。かわらず90年代の音楽を支持しているという現実。
環境含め同じようなチャートアクションは今後はありえないんだろうけど。
特別な時代だったんだろうな・・・。
これまた思う。自分に子供がいたら。これを自由研究でやらせたい・・・。
仕事。
今日もテレワーク。
昨日の件は今日はステイなので、何もなく。
最近バタバタだったので、その反動でなんか落ち着いた一日。
それにサービス残業の厳しい規制の連絡が来て。
することもあるけど、してないのにログオフの関係でカウントされることもあったみたいで。
今月は残業時間もけっこう来てるし、終われる時は終わろう。
と言うことで、久々に18時台に仕事を終える。
これくらいで終わると、なんか楽。
久々にスーパーに行って。
夜は飲酒。
ガキ使を見終わる。
即消しでしたが。そこそこ面白かった。
そして私は渡部が見たかった・・。
就寝・・。
コメント