なんとか乗り切った1月。週末で休養しましょう。

久々に通常休日という感じ。

朝は普通に起床して。

いつもの店で朝食。
昨日絞っていたので、こちらも通常な感じ。

至福のひと時。

帰宅し。

更新作業をこなして。

眼科へ。

半年に1回の定期健診。

かなり混雑していて、待合室でウトウト・・。

やはり先週の雪?予報で家から出なかった人が多かったみたいで。
その反動で今日は人がたくさん出ていた。

検診結果は異常なしで一安心。

いったん帰宅して一休みして。

若葉台のヤマダ電機へ。

テレビの値段をチェックして。

前来た時より安くなってる・・。
来てよかった。

ついでに近くのカッパ寿司で遅い昼食。

かっぱ寿司は船橋時代は店の裏手に住んでいたので、けっこう行っていて。
回転寿司の全国チェーンの中では、当時はスシローとかと比べて味は落ちる的な評価だったけど、個人的には普通に食べてた。

その後北海道に行って、店が無いから行く機会が無くなり。
かっぱ寿司も生まれ変わったと多くのメディアに取り上げられていて。

今回。

ホント10年以上ぶり?

行ってみて。

良い意味でサイズ感が小さめなのが良い。

それと2貫で1皿100円のものが、1貫50円でも売っていて。
これは新鮮。100円回転寿司でこういうのって、他はやってないんじゃない?

サイドメニューも力入れてるし。

いい感じですね。

近くにないから、普段利用するのは難しいけど・・。


帰宅して。

ささテレビ購入!

と言うことで近くのビックカメラへ

ヨドバシとかヤマダと比べて、圧倒的に店員が少ない。

なので探しに行かないと、交渉もできない。

そして店員見つけて交渉したんだけど。
多分ある程度底値にはなったんだけど。

なんかテレビみたいな大物って、購入者としてはイベントなわけです。
電機屋としても、大きい金額のはず。

それなのに、店員がなんか落ち着いていて。
作業的な・・。

前に知人の家具購入に同行したときはヨドバシだったけど、親身になって対応してくれたけどな。

なんか違和感。

フラットならこんな店で買うか!となるんだけど、ポイント使うこととか考えると、近所のほうが便利なので。

と言うことで購入しました。

テレビとテレビ線をつなぐアンテナケーブル、HDMIも劣化するようで。
これも交換する予定なんですが。

アンテナケーブルは記憶が正しければ、札幌で買った記憶があるから、10年以上使っているはず。これも良くなかったのかもな。

まあ刷新ですね。

来週末が楽しみです。

レシートみたいなの発行されて、それをレジに持っていって通常会計。
椅子に座って、お茶でも出されながら手続きした気がするんだけど。あれはヨドバシだから?
そもそもビックカメラはカードがあるから、手続きするような、何か記入するものもないんだけど。


カードで買ったら普通にポイント還元が減らされた。そんなルールあったっけ?

このへんもヨドバシとかなら、交渉の余地あったのかな。

ここは競合が無いから、店、店員もぬるま湯なのかもなぁ・・。

次家電買うのはいつか分からないけど。

面倒でも新宿で買うのが色々とメリットあるのかねぇ。



その後。

年末の抽選会で当たった200円分の割引券を消化するのに、ドトールで一休みして。

この時間に外食するのは平日では不可能だよな・・。

と、早い夕食を食べる。

普通に食べたけど、これで明日の朝まで食べなければ問題ないでしょう。


帰宅。

夜は競馬予想関係の番組をチェックして。

風呂に入り。

就寝・・。

コメント