去年あたりから動物動画を見て癒される日々ですが。

出産シーンとか、けっこう感動する。

それを見て、個人的には野生というか、野良ネコとかも自分たちでちゃんと出産して、子育てするわけで。
動物の習性を信じ。まあ撮影は遠目からしても良いけど、介助とかはしなくて良いと思う。

でもしている人がけっこういて。
それも生んでる母親だけ考えて「○○ちゃんが頑張って生んだんだから、飼い主として手伝いするのが当たり前」みたいな感じで介助している。

当然コメント欄には「介助するな」の声。


まあペット飼ったこと無いのでわかりませんが。

ネット調べれば「介助しないほうが良い」という話はすぐ出てくるだろうし。
そういうのを超越して愛猫(母親)への愛が強く、介助しちゃうのかもしれないけど。

それに大変申し訳ないけど、5匹生んで、1匹弱って亡くなっちゃうとかって言うのは、ある意味自然の摂理。その弱ってる子を献身的に介助しちゃって、亡くなりました、悲しい・・というのも。違和感。親に任せたらよかったのかもしれないし、任せてダメだったとしても、それは自然の摂理。人間が手を加えるのは自然の摂理を無視したことになる。

なんか宗教みたいになってきましたが・・。


ペット動画乱立の時代ですが。

個人的には放任主義の動画が好きです。ベタベタ甘やかすのじゃなく。



仕事。

今日は出社。

そして午前中に少し出かけて。

せっかくなので昼は外で。

バーミヤン。ランチスープ3杯飲んだら胃がもたれる・・。


午後は事務所で内勤。

上司との関係が悪化しているので。

上司より先に帰って「帰るのは良いけど、あれやったのか」とか言われるのが苦痛なので。
実際やることもあるので、結果、そこそこ残業をする。

火曜にしては、けっこうやった。

帰宅したら22時くらいで。

そこから飲酒。

あまりいい生活ではないな・・・。


就寝・・。

コメント