別に自民党支持というわけでもないんですが。
森の立場であの発言はNGだとは思うけど、立場に合うような発言できる人じゃないし、10年くらいのスパンなら、そういう人だからこそプラスになった部分もあったかもだし。
それは置いておいて。
シンプルに、確かに女性陣の多い会議は長くなる、一人発言すると別の女性も発言する・・は納得です。
ガチで「だから女性なんて会議にいたらダメなんだ」とか、真の意味で明確に言ったらアホですが。そんなことは言ってないっぽい。今回もメディアの切取り。
批判するおっさんも、会社の会議で発言の多い若手女子とかいたら、酒場で「あいつうるさいねん」とか言ってるだろうし。
まあ揚げ足取ってご飯食べてる仕事もあるから、マスコミ批判だけするつもりもないのですが。
それにロンブー淳が「田んぼ走るのが嫌で聖火ランナー辞退したんじゃない」って明確に言ってるのに、TBS以外の局は特に、まだ淳の辞退と田んぼ話をくっつけている。
恐ろしい世界だよね。
本人は修正しても聞いてないふりするんだもん。
今回は森の発言とか、淳の判断とか以上にメディアの恐ろしさを感じました。
生活のためとはいえ。恐ろしい世界ですよ。
仕事。
今日もテレワーク。
会議資料作って、打ち合わせして。
今日も疲れた・・。
月始めって、もっとゆっくりできた気がするんだけど・・。
夜はSASUKE見ながら飲酒。
ついつい酒が進む・・。
まだ1ステージですが。終盤まで見た。
芸能人が増えた。確かに一般人たれ流すよりも、視聴者ウケは良いだろうし。「SASUKE」というコンテンツが、芸能人の名前を売るのに有用だと気が付いたんだろうな。プラスの効果しかない。
ジャニは推しジュニアでしょ。
LDHも微妙立場のランページ。
ここだけ紹介VTR作っててウケた。そこまでするの?LDHも本気かつ、コロナ不景気で必至なんだな。
さらに100人も枠があると、アイドルとかも出れる。指原Pの=LOVEがいた。
まさに芸能事務所、来るもの拒まずって感じのメンバーですね。
そこにSASUKEオールスターズだもんな。
これは濃い。
結局終盤の有力人物のところまでまだ見てませんが。
スノーマン岩本のクリアシーンは感動。
ゴールした瞬間の頭抱えての号泣は・・ガチだよね?
あれ芝居だったら興ざめだけど。
6回目の挑戦。スポーツ系ではそんなに挫折はしてこなかったであろう岩本。それがこんなに苦戦して。やっとのことでのクリア。ああなるよな・・。
全然関係ないけど。いつから伴走してアドバイスするようになったんだっけ。
常連人物と関係のない人の時は、交代で誰かが伴走しているような気がするんだけど。
就寝・・。
ただ電気つけて寝ちゃって。
自律神経の問題を考えたばかりなのに。これは失態・・。
金曜はカフェインで耐えるしかない・・。
森の立場であの発言はNGだとは思うけど、立場に合うような発言できる人じゃないし、10年くらいのスパンなら、そういう人だからこそプラスになった部分もあったかもだし。
それは置いておいて。
シンプルに、確かに女性陣の多い会議は長くなる、一人発言すると別の女性も発言する・・は納得です。
ガチで「だから女性なんて会議にいたらダメなんだ」とか、真の意味で明確に言ったらアホですが。そんなことは言ってないっぽい。今回もメディアの切取り。
批判するおっさんも、会社の会議で発言の多い若手女子とかいたら、酒場で「あいつうるさいねん」とか言ってるだろうし。
まあ揚げ足取ってご飯食べてる仕事もあるから、マスコミ批判だけするつもりもないのですが。
それにロンブー淳が「田んぼ走るのが嫌で聖火ランナー辞退したんじゃない」って明確に言ってるのに、TBS以外の局は特に、まだ淳の辞退と田んぼ話をくっつけている。
恐ろしい世界だよね。
本人は修正しても聞いてないふりするんだもん。
今回は森の発言とか、淳の判断とか以上にメディアの恐ろしさを感じました。
生活のためとはいえ。恐ろしい世界ですよ。
仕事。
今日もテレワーク。
会議資料作って、打ち合わせして。
今日も疲れた・・。
月始めって、もっとゆっくりできた気がするんだけど・・。
夜はSASUKE見ながら飲酒。
ついつい酒が進む・・。
まだ1ステージですが。終盤まで見た。
芸能人が増えた。確かに一般人たれ流すよりも、視聴者ウケは良いだろうし。「SASUKE」というコンテンツが、芸能人の名前を売るのに有用だと気が付いたんだろうな。プラスの効果しかない。
ジャニは推しジュニアでしょ。
LDHも微妙立場のランページ。
ここだけ紹介VTR作っててウケた。そこまでするの?LDHも本気かつ、コロナ不景気で必至なんだな。
さらに100人も枠があると、アイドルとかも出れる。指原Pの=LOVEがいた。
まさに芸能事務所、来るもの拒まずって感じのメンバーですね。
そこにSASUKEオールスターズだもんな。
これは濃い。
結局終盤の有力人物のところまでまだ見てませんが。
スノーマン岩本のクリアシーンは感動。
ゴールした瞬間の頭抱えての号泣は・・ガチだよね?
あれ芝居だったら興ざめだけど。
6回目の挑戦。スポーツ系ではそんなに挫折はしてこなかったであろう岩本。それがこんなに苦戦して。やっとのことでのクリア。ああなるよな・・。
全然関係ないけど。いつから伴走してアドバイスするようになったんだっけ。
常連人物と関係のない人の時は、交代で誰かが伴走しているような気がするんだけど。
就寝・・。
ただ電気つけて寝ちゃって。
自律神経の問題を考えたばかりなのに。これは失態・・。
金曜はカフェインで耐えるしかない・・。
コメント