高校野球全般を生業とする面々には胸躍る時期だと思われる。
しかし私の場合は座標軸で見れば高校野球にバイアスが掛かっているわけでもなく、さらに夏よりも新潟勢がほぼ不参加のセンバツへの関心は低い。だから左下?のほうになる。
毎年「今日開幕なのか」みたいな。

今年はメディアがコロナ外のネタ、お手軽な感動秘話みたいな感じでバシバシ取り上げてるので、そうそうに今週開幕であることを知った。

優勝も気にならないわけではないが、新潟勢の今後が気になる。
私学3強がちょっと落ち着いてきて、新興勢力が上がってきて。結果、良くも悪くも戦力が均衡化してきているような。結果、全国では勝ちにくい状況。もしくは北信越を勝ち上がりにくい状況。

まあ一極集中で毎年同じチームが出るってのも、微妙なんだけど。そろそろね・・。

私が引っ越しをする年は新潟勢の夏の甲子園の成績が良い。09年は言わずもがな。14年はベスト4。18年は初戦敗退・・でも引っ越しというか異動を意識した17年は初戦は勝った(強引だけど・・)。
今年は頼むよ。

夏は行きたいねぇ・・・近くなるし。


仕事。

今日は終日テレワーク。

今週は通常業務です。

ただ今日から一応社内の連絡開始ということで、新天地関係の方々に挨拶。
家の情報とかも教えてもらったり。

残業もそこそこで終了し。

今日もモヤさまを消化。

久々にテレ東の無い生活か・・。

就寝・・。

コメント