V6解散について触れていなかった。

個人的にSO氏との会合で話題にしたんだけど、「95年CDデビュー組は豪華」と。

・マイラバ
・岡本真夜
・華原朋美
・globe
・FIELD OF VIEW(手前味噌ですが)
・V6

このラインナップは、他の年と比べてもセールス、知名度、どれをとってもトップクラスの面々だと思う。

そんなV6。当時の印象は「ジャニっぽくないけど、CDは売れる」
小室サウンド全盛の中、V6の音楽は時流に合っていた。
そして当時中学生の私。周囲の女子はみんなV6好きだったっけ・・。

その後、音楽性も多様になっていって。

女優と結婚したのが4人で、その奥さんチームでドラマできるって声があったけど、見てみたいな・・・別コンセプトでも、結果的にこの4人集まっちゃいましたみたいな。

そんなのも異例だし。

キャリア終盤に完全に1ランク上がった感がある。

脱退とか解散とかが多いなか、V6は変わらないねってのが、ジャニヲタも普通の人も安心していたところだと思うので。

寂しくもあり。
脱退せずに、6人で解散ってのも良いのかも。

SMAPは伝説になったし。TOKIOとか、この先関ジャニとかが解散したとしても、V6みたいな、どこか納得感のある感じにならないような。

6人でやり続けた説得力。そんなのを感じる。

お疲れさまでした。

カラオケでは歌えないキーなんだけど、けっこう好きな歌多い。

何より「愛のMelody」は私の大学入学~1年春を彩る思い出の一曲です。

会社作ったら、いい会社になりそうだな・・と思えるメンツ。お疲れさまでした。


仕事。

今日もテレワーク。

ぼちぼちと仕事。

しかし報告事項とか諸々あったので、ボチボチと残業をする。

今月は平穏な月末にはならなそうだ・・。


仕事終了。

夜は飲酒して。

社販の山ほど酒が届いた。このタイミング微妙・・。


就寝・・。

コメント