普通の日曜

2021年4月25日 日常
今日は通常モードな日曜。

と言うことでいつもの店での朝食・・ココスへ。

車で片道25分くらいだけど、元々聖蹟から八王子の店までも20分くらいで行ってたので。行ってみたら、まあそんなに変わらないかな。
駐車場までの徒歩2分と考えると、ざっくり片道で10分増しくらいか。でもアリ。

そして朝食。

店によって若干の違いはあるようなんですが。
これがイマイチだったら、もう行かん・・・ってなるかもなんですが。

GOODでした。

まず料金がちょっと安い(笑)エリア差か。

そしてスープ。
東京は味噌汁とコンポタ。
朝飲む味噌汁は確かに染みるんですが。

この店はトマトスープと、中華スープ。
スープ好きとしては、これだけで来る価値がある。

後は配膳の容器は違えど、ほぼ同じメニュー。

ただカレーがね。

東京のカレーはどういうレシピなのか知らないけど、スープカレーとルーカレーの中間くらいで。多分カレーうどんにも対応しているのかもしれないけど。


こちらのカレーはよりルー寄り。これがまた私好み。

見た目玉ねぎだけど、肉触感の揚げ物。これは何?
美味いけど。

と言うことで、料理面ではプラスが多く。
これは普通に来るな。

機械的に毎週土日・・とはならないだろうけど。
金曜夜飲むことも増えそうだし、そうなると土曜は来ないだろうし。

ただ、至福の時間を引き続き楽しめそうなのは良かった。


帰宅し。

更新作業。

そしてコインランドリーで洗濯をして。

今日洗濯機着いたら回すけど、いきなり3回転くらいするのも何なので。

コインランドリー使うの初めてかも・・。

待ち時間でプロスピを進めて。

帰宅。

サンジャポ見つつ。

ウダウダと過ごし。

うん。普通の休日だ(笑)

15時くらいに洗濯機到着。

搬入が終わり。

競馬を見て。

ホント地上波競馬中継キツイ・・・来週から1ヶ月限定でグリチャWEBに入ろう。


その後。

買い物。

今日は徒歩少な目だったので。ちょっと歩いてスーパーへ。
全国チェーンであるイオンビック。
静岡はアッパーなチェーンが多く。このくらいの値段は落ち着く・・。

特にたまにしか見かけなかった「刺身の切れ端」がここはレギュラーっぽい。これは嬉しい。

いわゆる刺身の切り身の切れ端を集めたものなんですが。
割れ煎餅と一緒で。味は一緒。むしろサイズ的に切れ端くらいがちょうど良い。そもそも刺身ってサイズが大きすぎても微妙じゃない?


帰宅。

あめとーくを消化しつつ、飲酒して。

就寝・・。

コメント