雷の呼吸

2021年5月1日 日常
さてさてGWのスタートです。

朝は5時過ぎに起床。

休みの日でも二度寝できない体質になったかも・・・まじ病気なんだろうか・・・。


まあ朝を有効活用するってことで。

今日は家で朝食を食べて。

更新作業等で午前中を過ごす。

昼前で出かける。

今日はクーポン処理で焼肉きんぐへ。

お供のサンスポ・・とコンビニを回るも無い。

延べ5、6軒くらい回っても無い・・。

今日入荷中止?ってくらい、サンスポの場所だけぽっかり空いている。

入荷あったのか聞こうにも、外国人の店員が多く、なかなか伝わらず・・・外国の方からしたら、どれも同じスポーツ新聞だもんね。


ちなみに静岡のサンスポは新潟と同じ版。テレビ欄が新潟時代に見た、中部版って感じで、新潟、長野、静岡のが載ってる。
そして締め切りが早いから、野球の結果が途中で終わってたり。最終盤になれて久しいけど。なんか懐かしい。

そんなサンスポが無いのです・・。


しょうがない。

サンスポ無しでランチを食べて。

帰り際に寄ったコンビニで発見。

思うに。
入荷が少ないんだと思う。

いつもの店で朝食を食べる時は6時半前に近くのローソンに行きますが。
考えてみると、その段階でだいたい在庫が1~2部。
朝イチでそれは、もう在庫が少ないってことでしょう。

そしてスポーツ新聞って、私みたいに固定層がいるわけで。その固定層の購入時間帯がたまたま早い場合は、こんな感じになる。

宅配でも良いけど、平日はじっくり読めないだろうし・・・古新聞だけ増えていく。週末だけ宅配とかって、無いのかな。

ルール上は帰省とか旅行での「宅配止め」を毎週月~金でやれば良いんだろうけど、それを新聞屋に契約の時に伝える勇気はない(笑)

競馬エイトはけっこう在庫あるんだよな。
静岡はスポーツ新聞派が多いのかしら。


帰宅。

天気も雨模様で。

ウダウダしつつ、青葉賞を観戦する。

愛馬・スワーヴエルメが登場。

人気も無かったし、過度の期待はしてなかったけど、良血だしもしや・・。

結果5着でしたが。

大健闘。

負けるとすぐ騎手批判する方もいて、ネットは善臣批判であふれてましたが。
個人的には悪い騎乗では無かったと思うけどな。

前めにつけて。直線の末脚勝負。

最後は自力でしょう。
上位2頭はこのメンバーでは抜けてたよ。
距離の問題はあるけど、プリンシパルだったら、もっと上位だったかも。

POGも残り1ヶ月。
NHKマイルのランドと、ダービーのシヤフリヤール。もうこの2頭だけです。


夕方になり。

出かけたかったけど、雨も降ってるので。今日はステイホーム。

「おっさんずラブ in  the sky」を見る。

とりあえず3話見た。
普通のドラマよりも金曜ナイトドラマで短い分、サクサクと見進められた。


普通にギャグドラマとして、面白い。
吉田鋼太郎と戸次のシーン。「好きだ」「え!?」の芝居。
このあたりの瞬発力はバラエティ慣れしている戸次の真骨頂な気がする。

それと。佐津川愛美。元々「ニュース速報は流れた」で初めて見て。
好印象。

その後もたまに見かけて。

そして今回。相変わらず良い感じ。

他にどんな作品出てたっけな?と確認がてらウィキをチェックしたら。
静岡市葵区出身とのことで。鳥肌(笑)
いや、別にだから何って感じなんですが・・。そんな近所とは・・。

そして今32歳。ニュース速報は流れたの頃は20歳くらい?
ちゃんとしたOL役やってたよなぁ・・。


その後。

競馬予想TVをチェック。
ひかりTVが開通してなく、モバイル対応のをスマホで見るだけなんですが。

普通の土曜って感じ。

風呂に入り。

就寝・・。

と言うことで、普通に土曜が終了・・。


なんかロッテヤバいですね。
1勝2敗は許容するのですが、初戦から連敗されると、スイープの恐怖でメンタル相当やられるんだよね。
このループやめてほしい・・つーか楽天にスイープとか、もう生きていけないんですが・・。



アルビはまた勝った。
ホームでは普通に勝つな・・すげえ。


今日は終日雷模様。

何事もなければ良いですが・・。

コメント