プロ野球が引き分けが多い。
9回までだから、まあ当然なんだけど。

それをどう考えるか。

12回までやっていた時も、劣勢だったり、リードを追いついたうえでの引き分けは「勝ちに等しい引き分け」で、逆なら「負けに等しい・・」となるんでしょうが。

ファン目線からいくと、追いついたら、そのまま勝ち越せたのでは?というショックがあって。
逆に追いつかれたら「この展開は延長入ったらやられていたかも!助かった!」という気分にもなる。

こんなシーズンは前例が無いので。
この引き分け一つ一つがどうなるのか・・。

ロッテは追いついて引き分けが多い気がする。
なので見た目は良いけど、ファン目線だと悔しさが大きい・・。



仕事。

今日も引継。

午前中に得意先に行って。

午後は事務引継。

落ち着いた感じ。

私はこんな落ち着いて引き継げなかった。
今月は引きずりますが、来月は心機一転頑張りたい・・。


夕方は帰宅して。

テレワーク。

ボチボチ残業して。

終了。


飲酒して。

就寝・・。


アメトークはけっこう消化したけど。

引っ越しのタイミングで録画の設定変更し忘れていた4月22日のやつ。見たかったな・・。

コメント