普通に冷房を使用する昨今。

冷房が使用可能となると、外気は関係なく、家が極楽となる。

なので寝苦しさとも無縁。

と言うことで春眠以上に今が最高かも。

今日も目覚ましかけずに寝てたら、普通に6時すぎまで寝ていた・・。

いや~寝坊(笑)

休みの日でも5時過ぎには目覚めてたのにね。
そしてそれが理由はどうあれ、私のライフスタイルに合っていたのかも。


6時過ぎだと色々と予定が狂う。

この時間だと朝のプロスピじゃ滞り。

朝食も外はちょっと難しくなる。


それはそれで良いんだけど。

予定は変わる。


と言うことで今日は朝は家で食べて。

更新作業、家事をこなし。

サンジャポを少し見て。

出かける。


今日はランチを外で食べて。

そのまま喫茶店で競馬予想~競馬観戦でノンビリ過ごし。

夕方に「鬼滅の刃」の映画を見る。

5回目くらいだろうか。

自称「鬼滅の刃の日本人平均の2割増しでハマった」人間としては、多くも無い数字だと思う。

ちなみに木曜で静岡東宝も終わり。まあよく粘ったほうだと思う。

前に見に行った時。5月末。客2人だったからね(笑)
そして今日も10人もいない。

そんな中、よく継続してくれたと思います。

今日も堪能。

そして5回目にして、一番泣きそうになる。
背景の理解度が日々深まるので、感じ方も変わってくる。

そして。

最後違和感。

アカザが逃げる。それを見る竈門。
「逃げるな、人間は鬼の活動する時間にわざわざ合わせて戦っているのに」

的なセリフあるでしょ。

あれ、必要だったのかな・・・。

煉獄さんの仇は俺が取るてきなセリフのほうが自然だと思うのだけど。

あそこで鬼の日光に弱い、夜しか活動的ないという属性を再認識、強調させる違和感。
日光に対応できる鬼、日光にダメージを受ける鬼舞辻。日光は今後もキーワードになっていくんだけど。

ちょっとな・・分からない。

まあそれもアリです。


良い作品です。

DVDブルーレイも良いけど、映画館で見ることに価値があるんだよなぁ・・。



帰宅。

明日は健康診断なので、飲まず。


夜はノンビリ過ごし。

就寝・・。

コメント